月 シェーダー&モデルセット
- 無料Digital0 JPY
- おかし代(無料と同じ)Digital100 JPY

ムーンモデルとUnlitフェイズシェーダーパックのオールインワンセットです。Unity/VRChatでの月相演出に必要な3Dモデル、シェーダー、NASA公開テクスチャ、サンプルシーン、マニュアルをまとめて収録。誰でも簡単に「新月→満月→新月」のスムーズなフェーズ切り替えや幻想的なリムグローをお楽しみいただけます。
主な機能
-月相コントロール (_Phase)UVオフセットだけで「新月→満月→新月」をシームレスに再現。 -縁の柔らかさ (_EdgeSoft)フェーズ境界のフェード具合を0.01〜1.0で調整可能。 -透過エリア色 (_FillColor)影側(透過部分)に幻想的な淡色を追加できる新機能(2025-06-29追加)。 -テクスチャ鮮明度 (_MainBoost)非透過領域のコントラストを強化し、輪郭をはっきり表示可能(2025-06-29追加)。 -リムグロー (_RimColor/_RimWidth/_RimPower)縁の発光色・広がり・強度を細かく調整。 -Unlit 軽量設計ライティング計算を行わないため、VRChatやモバイルでも安定動作。
使い方
1. 本パッケージをBoothからダウンロードし、Unityプロジェクトにインポート 2. `月モデル.prefab`をシーンにドラッグ&ドロップ 3. マテリアルに「Unlit/VRChatMoonPhase」を割り当て 4. Inspectorで以下のスライダーを調整 -月相 (_Phase) -縁の柔らかさ (_EdgeSoft) -透過エリア色 (_FillColor) -テクスチャ鮮明度 (_MainBoost) -リムグロー
利用規約
- 改変は自由です。 - Publicワールドとしてアップロードできます。 - 商用利用可能です。 - 制作者を名乗ることは禁止します。 - クレジット表記は不要です。 - 本パッケージの再配布・再販は禁止します。
テクスチャ提供・クレジット
本商品で使用している月面テクスチャ画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の公式ウェブサイトより取得したパブリックドメイン素材です。 素材提供:NASA/JPL-Caltech 出典URL:https://www.nasa.gov ライセンス:Public Domain (パブリックドメイン)
更新履歴
2025/6/29 ----------------------------------------------- 要望により透過エリア色とテクスチャ鮮明度、 アニメーションでの月齢変化を追加しました。 -------------------------------------------------------------
免責事項
本パッケージの利用により生じたいかなる不利益・損害についても、当方は一切の責任を負いません。ご了承くださいませ。