【MA対応】ワープリングギミック【まめふれんず対応版アリ】
- Digital300 JPY

遠くにワープできる円を設置するギミックです。悪用厳禁 【位置合わせ、サイズ合わせ】 当ギミックの導入には導入にはModurar Avatar(https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro)と liltoon(httpslilxyzw.github.iolilToon)の導入が必要になります。 ①unitypackageをインポートしてワープリングギミック.prefabをアバター直下においてください。 まめふれんずに導入する場合は、 ②ワープリングギミック→入り口側を位置調整して右手に合わせます。 ③入り口側のチェックを外しオフにします。 ④導入完了です 【使い方】 リングオン ワープリングを取り出します。 ワールド固定 リングをワールドに固定します(赤い印が上に来るように固定してください。) リングサイズ リングのサイズを変更できます。 距離調節 ワープ先のリングを飛ばします。 ワープオン リングのsit判定をオンにします。 ①リングを取り出し、リングサイズと距離調節の数字を調節します。 ②出口側のリングをワープさせたい場所に合わせ、ワールド固定します。 ③ワープをオンにしてsit判定に座ってもらうことで、向こう側のリングにワープさせられます。 ワープ後は出口側のリングに座りっぱなしになってしまうので、座った方側の操作で降りていただくか、こちらで一度ワープをオフにすることで強制的に降ろしてください。 (sit判定に座ってもらったことを検知する仕組みをご存じの方がいたら教えていただきたいです、アプデします) ワープリングは往復可能です。 【注意点】 壁や床をすべて貫通して他者をワープさせられるギミックです。ゲームワールドやイベント等で使用するとゲーム体験を大きく損なったり、他者へ迷惑をかける可能性があります。使いどころはしっかり考えましょう。 リングの向こう側が見える画面は、VRChatの仕様でフレンドまたはギミック所持者をshow avatarしていないと見えません。 sit判定は、リングを出している本人は座ることはできません。 誰かにsit判定のあるアバターを使用してもらい、そのアバターに自分が座ってからワープリングを使用していただくことで、自分もワープすることができます。 この2人乗りをする際は、必ずワープリングをワールド固定した状態で行ってください。 ワールド固定せずに2人乗りをすると超速回転しながらはるか彼方に吹き飛びます。 当ギミックを使用して起こったありとあらゆる問題において、宮本工房は一切の責任を持ちません。 当ギミックは 改変→〇 改変物の共有→〇(購入者同士に限り可) 性的表現→〇 暴力表現→〇 宗教や政治などでの使用→× 二次配布→× 法人での利用→〇 配信や動画、書籍媒体などでの利用→〇 となっております。 紹介動画に使用させていただいたもの sir charletagne (https://octuplex.booth.pm/items/4870045) Julius (https://brochimanac.booth.pm/items/5380991) キプフェル(https://booth.pm/ja/items/5813187) Avatar Testing Chamber(https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_a5e9ec13-36b1-4e63-ae0c-dab9023401f9) ポピー横丁(https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_30716c54-3565-42f7-b7c5-d398ef4faac5) メゾン荘 201号室(https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_a1c1d9a3-d8ea-4852-a8f5-5c72f0b98653) 作者の連絡先 https://x.com/miyamoto_michan