【アクセサリー】AX-HALO【Modular Avatar対応】
- Digital2,200 JPY

・ヘイロー型のアクセサリーです。 ・睡眠を検知(VR時には頭の動きと声、アイトラ時には目の動き、AFT)すると変形してスリープモードになります。 ・変形時には効果音がなります。 ・通常時にはループアニメーションによって動きます。 ・心拍数の計測ができる対応デバイスを持っている場合、OSCで心拍数を送ることによって、それに応じたアニメーションをします。
【導入方法】
・[Modular Avatar]の最新版を導入してください。 ・DLした本商品のUnity package fileをインストールします。 ・[Assets→_wakaran→AX-HALO]の中にあるprefabの[AX-HALO]をアバター内にドラッグ&ドロップで置いてください。 ・ヒエラルキーから位置とサイズを調整してください。
【注意事項】
・対応アイトラッキング環境は[VRCFaceTracking]です。 ・アイトラッキングの対応prefixは[v2/]と[FT/v2/]に対応しています。もしも、正常に動作しなかった場合には使用しているアイトラッキングプラグインと共に報告してください。 ・Write Defaultsはどちらでも動作チェックをしていますが、OFF推奨です。 ・parameterのメモリを3bit消費します。 ・unityの[2022.3.22f1]で動作テスト済みです。それ以外の環境では不具合が起きる可能性があります。 ・本商品はアクセサリーのため、アバターや服は付属していません。 ・商品の性質上、VRchatのandroid版では正常に動作しません。 ・不具合以外の導入に関してのサポートは行っていません。
【睡眠検知の条件について】
・エクスプレッションメニューの[sleep_detect_mode]が有効な時に、30秒間頭を動かさない状態と声を出さない状態が続いた時。 ・VRCFaceTrackingを使っている環境で、エクスプレッションメニューの[sleep_detect_mode]と[eyetracking_mode]が有効な時に、目を閉じた状態で6秒経過した時。 ・[sleep_detects_override]が有効な時。 ・AFKになった時。
【OSC連携について】
・心拍数の計測ができる対応デバイスがあれば可能です。 ・OSCの送信にはこちらのアプリケーションを使うことを想定しています。(OSCで受信するparameterは[HR]です) https://github.com/Bekosantux/Beko.BluetoothHeartRateOSC
【セット内容】
・Unitypackage
【利用規約】
https://drive.google.com/drive/folders/1QdX7S19aPchqku1S9rXl8PidP8CC-sh2?usp=sharing ・本モデルを利用する前に必ず本利用規約をご確認ください。 ・本モデルを購入された時点で本利用規約に同意したものとみなします。
【免責事項】
・本モデルを利用、改変したものによって生じるいかなる損害、トラブルに対して当方は一切の責任を負いません。
【連絡先】
質問や問題等ございましたらBOOTHのメッセージにてお問い合わせください。
【更新履歴】
2025/7/26[販売開始](ver1.0.0) 2025/7/26[特定のアイトラッキングプラグイン導入時の不具合を解消(アイトラッキング用のparameter方法を更新)](ver1.0.1) 2025/7/26[writedefaultsを修正](ver1.0.2) 2025/8/1[アニメーターのバグを修正](ver1.0.3)
【撮影協力など】
写真提供 TRKさん( https://x.com/TRK_vrc )