【VRChat】良い感じワープPrefabs / BetterWarpPrefabs【UdonProps】
- 個人ライセンス(Personal License)Digital1,900 JPY
- チームライセンス(Team License)Digital5,700 JPY

VRChatワールドでの使用想定の画面遷移演出付きのワープポータルPrefab詰め合わせ商品です。 Prefabを配置するだけでワールド内のワープ演出がアニメーションや効果音の付いたより良い体験になります。 ※Udon製ギミックの為、使用するにはUnityにVCC(VRChat Creator Companion)のUnity2022 World Projectテンプレートで作成したプロジェクトが必要です。 ■ 以下の機能を持っています。 - ワープを開始するトリガーの選択 (Interact時/Hit時/Script等から) - ワープ時の画面遷移アニメーション - 画面遷移アニメーション用テクスチャの変更(全32種類) - 画面遷移時のフェードアウト/フェードインの色の変更(RGB or テクスチャを指定可能) - フェードイン・フェードアウトの時間及びアニメーションカーブの設定(イーズイン・アウト等が可能) - 画面遷移完了後の待機時間の設定 - ワープ時のエフェクト(Global/Local選択可) - ワープ時の効果音の再生 - 確認ウィンドウの表示(Animator側の対応が必要です。サンプル付属) - 確認ウィンドウ表示時の効果音の再生(ボタン音) - ワープ後に表示するオブジェクトの設定 - ワープ後に非表示にするオブジェクトの設定 - ワープ後にリスポーン位置を更新 - 複数人の位置関係を維持したまま全員同時にワープさせる機能(グループワープサンプルPrefab付属) ※ 以下のサンプルワールドから実際にワープ演出を体験いただけます。 ・良い感じワープPrefabs | Better Warp Prefabs https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_faddfb6c-1d4e-46d7-be1d-3346c49e66c2
【 必要動作環境 】
- VCC(VRChat Creator Companion) https://vrchat.com/home/download UdonSharpテンプレートプロジェクトを作成し、本UnityPackageをインポートして下さい。 【 使用上の注意 】 ・ 導入や改変にはVRChatのワールド制作の知識が必要です。 ・ 発光エフェクトを綺麗に表示するには、ワールドにPostProcessing及びBloom設定が必要です。 ・ VRChatやUdonSharpの仕様変更により動作しなくなる場合があります。ご了承下さい。
【 使用方法 】
1. UnityPackageをUnityにインポートする。(予めUdonSharpテンプレートのプロジェクトが必要です) 2. (任意)サンプルシーンを開いて、使用方法を確認する。 - /Assets/TsubokuLab/VRCTools/UdonProps/BetterWarpPrefabs/Scenes/BetterWarpPrefabs_Example.scene がサンプルシーンになっています。 - サンプルシーンを開くと、ワープポータルのPrefab一式の使い方や設定が確認できます。 3. 任意のシーンを開き、ワープPrefabを配置 - /Assets/TsubokuLab/VRCTools/UdonProps/BetterWarpPrefabs/Prefabs/WarpPrefabs/ 以下に各Prefabが格納されています。 - 自動的に画面遷移演出に必要な「FullscreenTransitionManager」がシーンに配置されます。 4. 配置したPrefabにテレポート先の設定を行う。 - 配置したPrefabをクリックし、インスペクタにTeleportTriggerスクリプトを表示。 - 「テレポート先」「TeleportTo」と書かれたフィールドがあるので、そこにワープ先に指定したいオブジェクトをドラッグアンドドロップする。 5. VRChatにワールドとしてアップロードしてVRChat上で動作を確認。
【 内容物 】
- UnityPackage形式(Unity2022.3.22f1で作成) - ワープポータル用モデルFBX 全6種類 - ワープPrefab 全13種類 - WarpFloorPrefab --- シンプルな床型ワープポータル 2種類 - MagicCirclePrefab --- 魔法陣型ワープポータル 2種類 - StoneCirclePrefab --- 石の輪型ワープポータル 2種類 - SimpleDoorPrefab --- シンプルなドア型ワープポータル - SimpleGatePrefab --- シンプルなゲート型ワープポータル - StoneGatePrefab --- 石のゲート型ワープポータル 2種類 - TreeHollowPrefab --- 木の空洞型ワープポータル - MapExamplePrefab --- ワープ機能付きマップのサンプルPrefab - GroupWarp_ExamplePrefab --- グループワープのサンプルPrefab - テクスチャ 全57枚 - モデル用テクスチャ --- 全19枚(BaseColor / Normal / Roughness / Metaric / Emissive等を含みます) - SimpleGate用発光テクスチャ --- 全2枚 - 魔法陣用テクスチャ --- 全4枚(魔法陣2枚 + ノーマルマップ2枚) - 画面遷移アニメーション用テクスチャ --- 全32枚 - 画面遷移アニメーション用マテリアル 全48種類 - 基本マテリアル --- 32種類 - 使用例マテリアル --- 16種類 - シェーダー 2種類 - FullscreenTransition --- 全画面遷移演出用のシェーダー - ParallaxRippleShader --- ゲート用の視差付き波紋シェーダー - 効果音 全6種類 - click --- マップワープ用ボタン選択音 - door_open --- SimpleDoor用ドアを開ける音 - door_close --- SimpleDoor用ドアを閉める音(未使用) - teleport_se_01 --- ワープ音1(デフォルト) - teleport_se_02 --- ワープ音2(未使用) - teleport_se_03 --- ワープ音3(未使用) ※ 効果音はfreesound.orgのCC0ライセンス素材を加工して使用しています。 - スクリプト 全4種類(エディタ拡張スクリプトを含む) - FullscreenTransitionManager --- 画面遷移演出を管理するスクリプト - TeleportTrigger --- ワープポータルのトリガーを管理するスクリプト - GroupTeleportTrigger --- グループワープ用のトリガーを管理するスクリプト - FullscreenTransitionShaderGUI --- 画面遷移演出用シェーダーのエディタ拡張スクリプト
【 更新履歴 】
・ 2025/07/18 v0.1 --- 公開
【 利用規約 】
・ 商用利用可 ・ 改変可 ・ データをそのまま取り出せる形での再配布禁止 ・ クレジット表記は任意 ・ 本データの利用によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます ・ 利用規約は予告なく変更される場合があります ■法人利用及びチーム制作について 法人やチーム制作等でプロジェクトを共有して制作を行う場合はチームライセンスを購入して下さい。 代表者が1つ購入すれば、チーム内メンバー全員で共有いただけます。
【クレジット】
3Dモデル協力:こもり(@komomorian) https://x.com/komomorian ------------------- 制作: 坪倉輝明 不具合やご不明点ございましたらBOOTH購入ページからメッセージまたは、twitter: @kohack_v までDM下さい。