マテリアル&テクスチャ連動複製ツール MaTeXDuplicator
- 無料版Digital0 JPY
- 開発支援版(美味しいコーヒーを買います)Digital300 JPY

作成中のUnity拡張ツールです。 マテリアルをコピーする際に、そのマテリアルが参照しているテクスチャもまとめてコピーすることができます。 さらに、複製されたマテリアルは複製されたテクスチャを参照するようになっています。 本ソフトウェアの動作によって生じるいかなる損害も補償いたしかねます。 ソースコードもご確認いただけますので、ご自身の目で安全確認をお願い申し上げます。
◆無料版/開発支援版
本ツールは基本的に無料で提供されています。 【無料版】 開発者が「このバージョンは問題なさそうだ」と思ったら、そのバージョンを安定版として「無料版」を更新します。 【開発支援版】 「開発支援版(美味しいコーヒーを買います)」では、試験的機能が組み込まれている最新版もダウンロード可能です。 また、開発者は人間ですので「開発支援版(美味しいコーヒーを買います)」購入者からのご意見は優先的に聞き入れると思います。
◆導入方法
本ツールは .unitypackage 形式で提供されています。ダブルクリック、もしくはUnityへのドラッグ&ドロップなどで導入可能です。 導入後は「Assets/Editor/」下に配置され、上部メニューバーに「Tools/MaTeXDuplicator」として表示されます。
◆操作方法
1. 上部メニューバーより「Tools/MaTeXDuplicator」を選択することで、ウィンドウが表示されます。 2. 複製したいマテリアルを選択します。 3. 「参照テクスチャを抽出」ボタンを押下すると、参照しているテクスチャが展開されます。 4. 複製したいテクスチャにチェックを付けます。基本的に、同じテクスチャはすべての項目をチェックしてください。 5. ウィンドウ下部の保存先設定や保存時のファイル名を設定します。 6. 「複製を実行」を押下すると複製処理が実行され、選択したマテリアルとテクスチャが参照情報を更新した状態で複製されます。
◆動作環境
以下の環境で開発・動作確認をしています。 - Windows 11 - Unity 2022.3.22f1
◆アップデート履歴
[2025-07-20: v0.8a] テスト版公開 [2025-07-22: v0.8b] 無料版公開