【3D衣装】BeretCap
- Digital300 JPY

liltoonシェーダーを利用しております。 https://booth.pm/ja/items/3087170 Material 4つ △9,350 他アバターの衣装対応化、規約の確認、不明な点がありましたら 指定の連絡先まで連絡してください。
対応アバター(以下のアバターは付属しておりません)
あまとうさぎ ●ラスク -Rusk-【Mobile/PC対応 オリジナル3Dモデル】 https://komado.booth.pm/items/2559783 KUYUYU/電脳屋様 ●【オリジナル3Dモデル】クロダ https://booth.pm/ja/items/3378181 rio3d様 ●凪 -Nagi-【オリジナル3Dモデル】 https://rio3d.booth.pm/items/5345398 Keenoo様 ●【オリジナル3Dモデル】Lasyusha〈ラシューシャ〉 https://keenooshop.booth.pm/items/4825073 帽子なので対応アバター以外もなんとか調整できるかもしれません。(※責任は負えません。)
内容
〇unitypackage ・PNGテクスチャ ・FBX ・(各アバター)プレファブ 〇色改変用PSD 等
利用規約
あしやまひろこ(@hiorko_TB)氏が作成したVN3ライセンス (https://www.vn3.org/) をベースに規約を生成しております。 https://drive.google.com/drive/folders/1PY4EXe9LYgvqa-_iPKpbwFSuDMous4nq?hl=ja 本モデルを購入、ダウンロード、インストール等の利用の開始時点で本利用規約に同意したものとみなします。 本モデルを利用開始する前に必ず本利用規約を確認してください。
導入方法
VCCでunityを起動したことを推定します 1.ModularAvatarをこのサイト(https://modular-avatar.nadena.dev/ja)で導入方法が確認できますので、導入してください。 2.liltoon(https://booth.pm/ja/items/3087170)をインポート。 ManageProjectにliltoonがある場合、そちらを追加してください 3.対応アバターと衣装をインポートしてください。 4.project内からアバターのPrefabをhierarchy内にD&Dしてください。 5.project内からAssets→WonderPeter→BeretCapの順番にファイルを開き、Prefabuを見つけてそれをhierarchy内のアバターに重なるようにD&Dしてください。 6.必要に応じて、hierarchy内のアバターの元着ていた衣装をDeltaしたり、オンオフ作れる方はオンオフできるようにおねがいします。 7.あとはVRCのアップロード手順に従ってください。 https://note.com/yuuge/n/ndbcee4ae9a32#9f87ca03-8e95-4440-8da1-e82b53b393bd このサイトの目次<unityからVRChatへログインする>を見るとわかりやすいかもしれません
問い合わせ
ディスコードサーバー https://discord.gg/BV8j7st6AC このサーバーの『要望箱〈問い合わせ〉』というチャンネルに入力してください。 一番反応できるのでこちらがおすすめです。 ディスコード(DM) niyantarupa 一度フレンド申請通さないといけないので 反応がワンテンポ遅れるかもしれません E-メール dogishuman09@gmail.com ほとんど確認してないので かなり遅れると思います。 X(旧:Twitter) https://x.com/09Chiluno DMはスパムが多いので気付けないかもしれません
アップデート内容
2025/08/02 (日) ●公開しました。