自動モザイクくんv3.0.0-beta
- Digital0 JPY

このツールは、指定された部位をイラスト内から自動検出・隠匿加工を行うものです。 正式販売に向た品質向上のため、正式版(仮)を皆さんにご利用していただき、ご意見を広く募集しています。 当初、無料の使用期限を8月31日としていましたが、さらなる検出精度と利便性向上のため9月30日に延期しました。 ※使用期限は2025年9月30日、または正式販売日の2日後までとなります。 ※正式版は月額制980円(税別)での販売を予定していますが、変更になる可能性もあります。 本ツールを使用した自動モザイクのサンプル画像をpixivにで公開しています。 https://www.pixiv.net/users/36580402 主な機能 ・AI自動検出によるモザイク・黒塗り処理 ・対応形式:JPEG、PNG ・バッチ処理対応(複数画像一括処理) ・処理制限無し ・GPU/CPU対応: お使いの環境に合わせて処理方法を選択できます。
使い方
ステップ1:認証 ※自動入力されます ステップ2:画像フォルダを指定 ステップ3:任意で設定変更 ステップ4:処理開始 ※デフォルト設定で即利用可能 ※ステップ1以外はオフラインで利用可能です
延長版配布について
正式販売後も一定期間延長してご利用いただけます。 【条件】 以下のどちらか1つにつき30日延長、最大60日延長。 ・boothの商品ページ、または本製品についてXでシェア ・精度向上のため、画像100枚以上の提供 ※検出箇所が1つ以上あり、構図が偏っていない加工前の画像をご提供ください。 ※ギガファイル便での送付をお願いします。 ※提供いただいた画像は、提供者を明記した上で製品紹介用のサンプルとして使用させていただく場合もあります。 ※メタ情報はできるだけ削除していただくようお願いします。 【申請方法】 X(@asg628)のDMにてご連絡ください。文章は書かずにシェアした投稿の共有、またはギガファイル便のURLのみでも構いません。 確認ができ次第、DLリンクを2日以内に送信します。 ※確認漏れを防ぐため、XのDMのみでの受付となります。boothのメッセージは対象外ですのでご注意ください。 【申請期限】 2025年8月31日、または正式販売開始日のいずれか遅い方当日までです。 【使用期限】 2025年8月31日、または正式販売開始日のいずれか遅い方の日から1つ達成で30日、2つ達成で60日延長となります。 期限を過ぎるとご利用いただけませんのでご注意ください。
システム要件
・OS:Windows 10/11(64bit) ・メモリ:8GB以上推奨 ・GPU:NVIDIA製GPU推奨(CPU処理も可能) ・ディスク容量:2GB以上
注意事項・その他
・使用期限は2025年9月31日、または正式販売開始日のいずれか遅い方の日までです。 ・イラストの画風によって検出精度が左右されます ・認証時のみインターネット接続が必要となります。 ・利用者の責任で適切にご使用ください。 ・法的責任は利用者が負うものとします。
アップデート履歴
2025年9月4日(Ver3.0.0-beta) ・検出モデルを1つから3つに増加(1モデル1クラス仕様) ・出力・ファイル名に関する機能追加 ・未検出画像のメタ情報削除 2025年8月19日(Ver2.0.0-beta) ・通知機能の追加 ・認証方法の変更 2025年8月8日 (Ver. 1.1.0) ・ツール起動速度を大幅に改善 ・パッチ処理機能を追加 ・モザイク処理に関する不具合を修正 ・アイコンを追加 詳細についてはこちらをご確認ください →https://note.com/lucid_/n/n3234dacf9bf8
本ツール関連記事
自動モザイクツール!「自動モザイクくん」を今だけ無料公開! →https://note.com/lucid_/n/n232b39ace586 【検出精度91.4%】自動モザイクくんの性能紹介 →https://note.com/lucid_/n/n057f2844937d