【たか作】ウォーターマーク一括貼り付けツール【はるたいる】
- Digital500 JPY

はるたいる - Harutile.exe について 「はるたいる」は、複数の画像にウォーターマークを一括で タイル状に貼り付ける、簡単操作の画像処理ツールです。 Windows上で動作するソフトウェアです(※現在はMac非対応) ■機能概要 ・inputフォルダの画像を一枚ずつ読み込み ・指定した透過PNG(watermark.png)をタイル状に貼り付け ・処理済み画像をoutputフォルダに同じ名前で保存します。 大量の画像に対して、ウォーターマークを手軽に敷き詰めることができます。 SNS投稿時の AI 学習防止や画像の盗用対策として、 ウォーターマーク処理を「誰でも・かんたんに・一括で」できることを第一に、 このツールは生まれました。
できること
・フォルダ内の画像(jpg / png)をまとめて一括処理 ・ロゴ画像(透過PNG)を格子状に自動貼り付け ・サンプル透過ロゴ12種付き(プリセット) ・処理前・後の件数も表示されます ※ watermark.png は透過付きPNGのみ対応(不透過だとエラー終了します)
フォルダ構成(初期状態)
Harutile/ ├─ Harutile.exe ├─ input/ ... 元画像を入れる(jpg / png) ├─ output/ ... 出力先(自分で作っておく必要あり) ├─ プリセット/ ... ウォーターマーク画像(サンプル数種+説明テキスト) │ ├─ Watermark-A-1000px.png ... タイプA(薄め) │ ├─ Watermark-C-500px-s.png ... タイプC(濃いめ) │ └─ watermark-sample.txt ... 画像の説明一覧 └─ watermark.png ... 実際に使われるウォーターマーク画像 (初期状態では「プリセット」からコピーされたものです)
使い方
1. input フォルダに画像を入れる(jpg / png) 2. output フォルダを作っておく ※自動では作られません。自分で作ってください 3. watermark.png を用意する 「プリセット」フォルダにあるものを使ってもいいし、自作でもOKです → 使いたい画像を「watermark.png」という名前にしてください 4. Harutile.exe を起動すると、自動で処理が始まります outputフォルダに処理された画像が保存されます
アップデート履歴
v1.0.0 - 初回リリース版 - presets→プリセット にフォルダ名変更 - サンプル画像(プリセット)画像を3種から12種に v0.9.0(2025/09/01) - 初回プレリリース版 - JPG / PNG 読み込み・格子貼り処理 - 壊れた画像のスキップとエラーログ出力 - watermark.png の存在チェック、outputフォルダの手動作成制約 - サンプル画像(presets)付属
今後のアップデート予定(検討中)
・プリセットの切り替え、透過度・貼り付け間隔の調整 ・WebP/PSD対応(読み込みのみ) ・かんたんな操作画面(GUI化)など
応援のお願い
ツールが役に立ったと感じたら、 よければ X(https://x.com/kanameushiku)のフォローや、いいね、RT、スキ!など応援いただけると励みになります!
ライセンス(利用規約)
・本ツールおよび同梱物の再配布・改変・リバースエンジニアリングは禁止です ・詳細は同梱の LICENSE.txt をご確認ください © 2025 株式会社KANAME All rights reserved.