【わんコメ連携】チルファイヤ - コメントで育てる癒やしの焚き火【配信オーバーレイ】
- Digital500 JPY

【一言説明】 配信のコメントが薪となって燃える、インタラクティブな焚き火オーバーレイツール。 視聴者と一緒に育てる、癒やしの配信演出。 【詳細説明】 『チルファイヤ』は、配信画面に常時表示できる焚き火のオーバーレイツールです。 視聴者のコメントに反応して火が大きくなったり、時間経過で小さくなったりと、 配信の盛り上がりを視覚的に表現します。 まったり配信、作業配信、雑談配信など、癒やし系の配信に最適。 焚き火のパチパチという音と共に、心地よい配信空間を演出できます。 ◼︎ 主な特徴 コメント連動システム - 通常コメント:枝が投げ込まれ、火が安定します - スーパーチャット:大きな丸太が投入され、炎が大きくなります - コメントしたユーザーのアイコンが一瞬表示される演出付き 完全カスタマイズ可能 - コメントごとのエネルギー値を自由に設定 - 火の減衰速度を配信スタイルに合わせて調整 - 最大エネルギー値の上限設定 - 焚き火の音量調整(火の大きさに連動) - 完全鎮火の許可/禁止設定 データ保存 - 火の状態が配信を跨いで保存されます - 次回配信時も前回の状態から継続可能 - 設定値もブラウザにLocalStorageで保存 配信ソフト対応 - OBS Studio対応(ブラウザソース) - Streamlabs OBS対応 - XSplit対応 - クロマキーモード搭載(グリーンバック) ◼︎ 動作環境 必須要件: - わんコメ(コメント取得用) - OBS Studio等の配信ソフト - 最新のWebブラウザ(Chrome/Firefox/Edge推奨) 動作形式: - 完全ローカル動作(サーバー不要) - 単一HTMLファイルで完結 - ランニングコスト0円 ◼︎ こんな配信者におすすめ - 雑談配信をメインにしている方 - 作業配信やゲーム配信で常時表示できる演出を探している方 - 視聴者参加型のコンテンツを増やしたい方 - 配信画面に癒やし要素を追加したい方 - チル系、まったり系の配信をしている方 ◼︎ 同梱内容 chillfire/ ├── index.html # メインファイル ├── assets/ │ ├── sounds/ │ │ └── たき火.mp3 # 焚き火の音 │ └── images/ │ ├── eda.png # 枝画像(通常コメント用) │ ├── maki.png # 薪画像 │ └── maruta.png # 丸太画像(スパチャ用) └── readme.txt # 使い方ガイド ◼︎ 簡単セットアップ 1. わんコメをインストール・設定 2. 本ツールのファイルをダウンロード 3. OBSにブラウザソースとして追加 4. 配信開始! 詳細な設定方法は同梱のreadme.txtをご確認ください。 ◼︎ 注意事項 - 本ツールはローカル環境で動作し、外部サーバーとの通信は行いません - 個人情報の収集や送信は一切行いません - わんコメとの連携が必須となります - 商用配信での利用も可能です ◼︎アップデート情報 Version 1.0.0 - 初回リリース ◼︎サポート ご質問や不具合報告は、BOOTHのメッセージ機能からお気軽にどうぞ。