追従型ペットギミック「BatEye」【MA対応】【VRChat想定】
- Digital1,000 JPY

追従型ペットギミックのBatEyeです BatEyeは仮の名前です お迎えしていただけたら、ぜひ名前を付けて可愛がってあげてください 【ギミックの詳細】 ー 出現 ー ・ExpressionMenuからONOFFを切り替えることができます ・出現時のエフェクトもExpressionMenuからONOFFの切り替えができます ー 基本動作 ー ・初期状態では自分の左前辺りでホバリングします ・動くと少し遅れて付いてきます ・手で触れようとすると避けるように動きます ・Grabすると掴んで移動させることができます ・離すと元の位置に戻っていきます ・掴んでる最中に人差し指のトリガーを押すと、その位置に追従するようになります ・他の人も触ったり掴んだりできます ・他の人が掴むと慌てます ー 表情 ー ・デフォルトの表情では目をキョロキョロさせたり瞬きしたりします ・右手をFingerPointにするとジト目になります ・右手をThumbsUpにするとシイタケ目になります ・頭をなでるとニコニコになります ・AFK時は寝ます ・AFKから復帰すると起きます ー カメラモード ー ・ExpressionMenuからカメラを起動できます ・カメラモード時はスクリーンが出現し、BatEyeの目線映像が映し出されます ・Grabで掴んで移動、離すとワールド固定されます ・ExpressionMenuから撮影を選択すると撮影できます ・ExpressionMenuから5秒タイマーでの撮影もできます ・スクリーンにVRCのカメラを近づけると、カメラにスクリーンの画面が映ります ・ほかの人のカメラでもスクリーンの画面が映るようになっているので、 一緒に写真を撮ったみんなと同じ写真を共有できます ・撮影後はスクリーンの画面が写真を撮った状態で止まりますが、 ExpressionMenuから写真を撮りなおすを選択すると 再び撮影ができるようになります ・掴んでいる最中であれば、左手をRockNRollにすることで ExpressionMenuを使わずに撮影、撮り直しができます 【仕様、注意点など】 ポリゴン数(本体):6984 ・ExpressionParametersを10bit使用します ・Questには対応しておりません ・デスクトップでもご使用いただけますが、ほとんどの機能が動作しません ・シールドレベルなどの様々な要因でほかの人目線ではギミックが動かない可能性があります ・アバターのインタラクト設定によって、相手が触ったり掴んだりできない可能性があります ・誰かがBatEyeを掴まずに触っているだけの場合、その位置が見る人によって若干ずれる可能性があります ・撮った写真は、その写真を撮る瞬間に自分のアバターが読み込まれてギミックが作動していた人にしか見えません ・動作確認を行ったアバターは以下のとおりです 真冬 ルルネ 上記以外のアバターでは正常に動かない可能性があります また、上記のアバターでも改変の具合(入ってるギミックなど)により正常に動かない可能性があります
導入方法
事前にModulerAvatorとliltoonのインポートをお願いします ・liltoon https://booth.pm/ja/items/3087170 ・ModularAvatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro/ Prefavフォルダの中にあるBatEyeプレハブをアバター直下に入れるだけで導入完了です
利用規約
改変、改造可 本データを利用した政治、宗教活動等は禁止します。 改変の有無を問わず再配布、販売等は禁止します。 ダウンロード商品の性質上、返金・返品は出来かねます。 本データを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、制作者は一切責任を負いません。
クレジット
【撮影に使用したアバター・ワールド】 真冬 Mafuyu / オリジナル3Dモデル https://booth.pm/ja/items/5007531 キプフェル Kipfel / オリジナル3Dモデル https://booth.pm/ja/items/5813187 Pillars https://vrchat.com/home/world/wrld_1d6adcaa-f469-4e46-856f-547eb46a799a/info 【お借りした素材】 OtoLogic様の効果音を使用しました https://otologic.jp satachanshop様のカメラジャックシェーダーをお借りしました https://booth.pm/ja/items/5664024 【撮影協力】 Uni-Laoshi(うに)さん https://x.com/uni_laoshi
その他
バグ報告などはboothのメッセージかTwitterのDMにお願いします Twitter:@matsusen_vrc https://x.com/matsusen_vrc
更新履歴
9/16 販売開始