手書き風シェーダー / Doodle Shader
- 通常版Digital500 JPY
- 二倍払いたい人向け(通常版と同じ内容)Digital1,000 JPY

あなたのアバターが手書き風になります - このシェーダーはデスクトップ表示向けにデフォルメモデルに合うように作られたものです - 複雑なモデルではきれいに動かない可能性が高くなりますのでご注意ください - 設定済みのサンプルが入ってます
導入方法
導入後に境界線などが途切れ途切れになる場合は、モデルの頂点全てBlenderで言うところのスムーズシェードの状態にし、頂点の法線を結合するすることで解決します。 オブジェクトの原点はなるべくまとめることを推奨します。 1. ダウンロードし解凍した落書きシェーダーをUnityに読み込みます 2. 落書き風にしたいモデルのマテリアルに適用します 3. もし適用前のプロパティと干渉していたらマテリアルを右クリックし、メニューからリセットして、テクスチャを再度割り当てます 3. もし効果が大きすぎたり小さすぎた場合はプロパティから「スケール」を調節します
サポート
もし「うまく導入できなかった」などのお困りのことがあればお手数ですが、以下のリンクからDiscordに入りチャンネル「forum-フォーラム」にてタグ「落書きシェーダー」をつけて投稿していただければ対応させていただきます。 http://omuapps.com/redirect/discord
詳細
使用パス - メイン - 境界線 - 紙 - 2D影 - 3D影落とし用 の合計5つ 主に可能な設定 - 揺れ具合 - 2D紙・境界線・2D影の位置・太さ・色 - ノイズ具合 - 紙の線の大きさ
利用規約
許諾内容 ・シェーダーを持っているモデルに適用し、第三者のサーバーにアップロードすること 禁止事項 ・アップロード先サーバーを除く購入者以外が本シェーダーを使用できる・複製できる状態にすること
開発者環境について
Graphics : Geforce GTX 1060 3GB テストアバター : Robot Avatar、このシェーダーに含まれているサンプルアバター
更新履歴
2025年11月1日 - 公開

