【5体対応】BEAMS PLUS Mods Style
- 5アバターフルパック full pack for 5 avatarsDigital5,800 JPY
- for 珍飯亭共通男性素体 Tinmeshitei Mens BodyDigital2,700 JPY
- for 水瀬 MinaseDigital2,700 JPY
- for 狛乃 KomanoDigital2,700 JPY
- for 斑霞 HankaDigital2,700 JPY
- for アルエ AluéDigital2,700 JPY













■ 3Dモデリング:佐藤芋蔵(珍飯亭) ■ アバター対応:ふぉるすどん ■ 商品画像クレジット ・アバター:連成 Tsuranari / 珍飯亭 ・アバター:水瀬 Minase / mio3io ・アバター:狛乃 Komano / ひゅうがなつみかん ・アバター:斑霞 Hanka / studio YONO ・アバター:アルエ Alué / onair ・動画モーションアクター:Kawasaki Silvia ・動画撮影、動画編集:ライヒ ・動画ロケーション:VRChatワールド Kurotori Photo Studio [WIP] by kurotori ・スチル&動画スタイリング:ゆいぴ(Melty Lily) ▶︎ お問い合わせはBOOTHメッセージにてご連絡ください。 ▶︎ VRChatワールド「Tokyo Mood by BEAMS」で衣装展示中。試着ブースで一部試着できます。 ・ Launch world: https://vrchat.com/home/world/wrld_5deff489-432d-4f22-bd50-3085773faa16/info
大人のためのミリタリー
永年着られる本物の男服〈BEAMS PLUS〉の2025年秋冬コレクションより2スタイルを、アバター&衣装ブランド「珍飯亭」の佐藤芋蔵さんが3Dに仕上げました。 Mods(モッズ)スタイルは、1950年代末から1960年代にかけてイギリスで流行した若者文化にルーツを持つファッションスタイルです。 コートはミリタリージャケット「M-65」のフィッシュテールパーカに「M-48」のフードを合わせたもの。フードはリアル商品同様に着脱可能です。ベーシックながらも着てみればきっと面白さを感じてもらえる仕掛けをつめこんでいます。 カモフラージュ柄が目を引くミリタリーパンツは、1960年代のUSミリタリーリップストップポプリントラウザーズをベースに現代的な技法とシルエットでアップデートした、大人のためのミリタリーパンツです。太めのシルエットながらもバランスにこだわり、現代風にアレンジしたすっきりしたシルエットです。インディゴ染料を使った「段落ち抜染」という特殊な技法で表現したカモフラージュ柄や、格子状のコットンリップストップ生地を、テクスチャで再現しました。同じ形で異なる生地の商品もバリエーションとして同梱しています。ドローストリングがついた裾は、シェイプキーで丈や幅を調整できます。 足元に合わせたのは、無骨なムードの軍用スニーカー。ラギッドなスタイルにちょうど良い軽快さを演出する、キャンバスのデッキシューズです。 プレップスクールのカラーリングを意識した2本ラインがポイントのスクールボーイソックスは、レザーシューズからスニーカーまで幅広く合わせられる便利なアイテムです。
▼ 対応アバター
・珍飯亭共通男性素体( https://tinmeshi.booth.pm/ ) ・水瀬 - mio3io ( 販売休止中 ) ・狛乃 - ひゅうがなつみかん ( https://booth.pm/ja/items/5260363 ) ・斑霞-Hanka- studio YONO ( https://studioyono.booth.pm/items/6970249 ) ・Alué - onair ( https://booth.pm/ja/items/6957623 ) +Head
▼ セット内容
・ミリタリージャケット(2色、フードon/off) ・アランセーター(3色、コート重ね着用シェイプキー、ウエスト幅調整シェイプキー) ・ミリタリーパンツ(4種、ウエスト調整シェイプキー、丈調整シェイプキー、裾幅調整シェイプキー) ・ソックス(6色) ・デッキシューズ(4色) ・着脱ギミック付き ・改変用テクスチャ:CLIPファイル、PSDファイル ※ アバターは本商品に同梱されていません
▼ 仕様
▶ シェーダー ・lilToon( https://booth.pm/ja/items/3087170 ) ・衣装のunitypackageをインポートする前にlilToonをインポートしてください。 ▶ Materialファイルのインストール Unitypackageが衣装のprefabとマテリアルで分かれています。BEAMSPLUS_MilitaryJacketAndPant_Materials_2025XXXX.unitypackage と、お使いのアバター用の衣装のprefabが入ったunitypackageの両方をインストールしてお使いください。 ▶ Modular Avatarの導入 Unity ProjectにModular Avatarの最新版をインストールしてお使いください。どのprefabもHierarchyでアバター直下にdrag & dropすることでセットアップが完了します。 ▶︎ 着脱ギミック 着換えギミックを搭載しています。Hierarchyのアバター直下に入れてそのままアバターをアップロードすると、VRChat内アクションメニュー > エクスプレッション/Expressionsよりアイテムの着脱が可能です。 ▶ ポリゴン数 ・ミリタリージャケット:19,698 ・ミリタリージャケットフード:5,030 ・アランセーター:9,290 ・ミリタリーパンツ:13,886 ・ソックス:2,450 ・デッキシューズ:8,484 合計:58,838 ▶ マテリアルスロット数:6 ※ Unity version 2022.3.22f1 で作成
▼リアル商品はこちら
・BEAMS PLUS 2025-26 Autumn & Winter Collection https://www.beams.co.jp/special/beamsplus/2025aw/look/?look=6 ・BEAMS PLUS M-6548 Coat 120/3 NYCO Oxford https://www.beams.co.jp/item/beamsplus/coat/38190125139/ ・BEAMS PLUS Crew Aran 5G (coming soon) ・BEAMS PLUS MIL 6 Pocket Indigo Ripstop Discharge Camo Print https://www.beams.co.jp/item/beamsplus/pants/38240386120/ ・BEAMS PLUS MIL 6 Pocket Indigo Ripstop https://www.beams.co.jp/item/beamsplus/pants/38240104120/ ・BEAMS PLUS MIL 6 Pocket 80/3 Ripstop https://www.beams.co.jp/item/beamsplus/pants/38240081120/ ・BEAMS PLUS Schoolboy Socks https://www.beams.co.jp/item/beamsplus/legwear/38430010479/
▼ BEAMS PLUSについて
“永年着られる本物の男服” をコンセプトに掲げる〈BEAMS PLUS〉は、1999年にスタートした、ビームスのオリジナルレーベル。1940年代半ばから1960年代半ば頃のアメリカのアイビースタイル、ワーク、スポーツ、ミリタリーのユニフォームのアイデンティティを継承しながら独自の解釈を加え、次世代へと続く新たなオーセンティックウエアを提案します。 https://www.beams.co.jp/beamsplus/ BEAMS PLUS 2025-26 Autumn & Winter Collection https://www.beams.co.jp/special/beamsplus/2025aw/look/
▼ 利用規約
VN3ライセンスを採用しています。利用規約本文をこちらのリンク先にてご確認ください。ギフトで受け取ったユーザーにも同利用規約が適用されます。 https://drive.google.com/file/d/1MWcBHFwB6ZRJ29DQsQ_V89fJ8HG4Al6t/view?usp=sharing
▼ 更新履歴
・2025/11/07 公開













