VRChat設定カスタマイザー(旧:DiscordからVRChatのステータスを消すやつ) - VRChat Config Editor
- 本体Digital150 JPY
- 応援する(過去Ver付)Digital300 JPY





【‼️重要なお知らせ】 当初は「DiscordのステータスからVRChatを消すやつ」としてリリースしておりましたが、皆様からの「これでお金を取るのはおかしい」とのご指摘を多数いただき、大幅に機能追加した「VRChatの設定をカスタマイズするツール」としてリニューアルリリースいたしました。 この度は、ご覧いただきました皆様に不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。 【📦このツールでできること】 Discordで強制表示されるVRChatのカスタムステータスをオフにしたり等、VRChatの隠された設定をクリックだけの簡単操作で有効化できます! 簡単操作で以下のような設定を変更できます。 ・DiscordからVRChatのステータスを非表示に変更 (Discordのゲーム一覧からオフにしても貫通してしまう&ステータス自体をオフにしなければ消せない問題を解決します) ・撮影した画像の保存フォルダを変更 ・カメラ/Spout配信/スクリーンショットの解像度を好きに変更 ・スクリーンショットの解像度を好きに変更 ・VR時にデスクトップに表示される一人称カメラの視野角を変更 ・キャッシュフォルダを変更 ・キャッシュの有効期限を延ばしてロード時間を短縮 ・キャッシュの最大容量を変更してロード回数を軽減 --- 🔧他にも便利なギミック・ツールを取り揃えておりますので、お気軽にご覧下さい → https://aariyjp.booth.pm 🎁当商品をポスト、ブログ記事、フレンド等へご紹介いただける場合はお礼として当商品のギフトを差し上げます。 📧ご意見、ご感想、その他何かございましたらお気軽にご連絡ください! → X: @AariyJP → BOOTH: https://aariyjp.booth.pm
❗注意事項
下記注意事項をよくお読みの上、ご購入ください。 ・再配布は禁止です。友達にあげたい時はBOOTHギフト機能をご利用ください。 ・当アプリケーションは、情報の収集や送信を行うことはありません。
✅使い方
1.ダウンロードしたzipファイルを展開します。 2.展開したフォルダ内の「VRChatConfigEditor」をダブルクリックします。 ※警告が表示されますが、詳細情報→実行で起動できます。 3.設定を変更します。 (Discordステータスは、アクティビティ設定→登録済みゲームからも非表示にすることで完全に非表示にできます。) 4.設定が完了したら、右上のバツもしくは右下の終了ボタンからアプリを終了します。 5.VRChatを再起動します。
💻動作環境
下記環境で動作を確認しています。 それ以外の環境では正しく動作しない可能性があります。 ・Windows 11 (64-bit)
🌐更新履歴
2025年10月23日 ・VRChatConfigEditor_v2.0.0 ・複数の機能追加 2025年10月18日 ・VRChatConfigEditor_v1.0.1 ・初版リリース





