DenEmo【表情Animation Clip作成特化Unity拡張機能】
- 使い方(HowToUse)Digital0 JPY
- DenEmo_beta_v0.2.0Digital500 JPY
- 開発支援(内容は同じです)Digital800 JPY
- 技術書をプレゼントする(内容は同じです)Digital2,000 JPY

DenEmoは、Animation Clipの作成に特化したUnity拡張機能です。 シーン上でアバターの表情を効率的に調整し、そのままアニメーションとして書き出すことができます。 このツールは表情アニメーション作成作業を効率的に行うことに特化しているため、普段表情改変でアニメーションを直接編集している方や、Animation Clipのみが作れれば良いという方のワークフローを大きく改善することができます。 シェイプキーのグループ分けと検索機能により大量のシェイプキーを持つアバターでも短時間で目的のシェイプキーを探せるほか、状態をスナップショットとして保存し瞬時にデフォルト状態への復帰ややり直しができたり、読み込んだ他のアニメーション元にした表情差分の作成なども可能です。 機能の詳細は無料ダウンロードの使い方説明ファイルをご覧ください。 ※この拡張機能はAnimation Clipの作成に特化しています。アバターへの組み込みまでは行いませんので注意してください。 他の表情設定用ツールにこちらで作成したAnimation Clipを渡してアバターに組み込むというような使い方は可能です。 発売からある程度の期間はβ版としての公開とさせていただきます。 もし不具合等ありましたらショップメッセージまたはXにて @dennoko_vrc までご連絡ください。 https://x.com/dennoko_vrc 利用例や感想などをXにてハッシュタグ #dennokoworks でツイートして頂けると励みになります。 商品紹介画像にKeenoo様のラシューシャを使用させていただいています。 https://booth.pm/ja/items/4825073 ------------------------------------------------------------------------------------- This tool includes an English UI and an English user guide. The HowToUse.md file is available for free download. Please check it for more details. DenEmo is a Unity extension tool specialized in creating Animation Clips. It allows you to efficiently adjust your avatar’s facial expressions directly in the scene and export them as animations with ease. Since this tool is designed specifically for creating facial expression animations, it can greatly streamline the workflow of those who usually edit expressions directly in Animation Clips, or who simply need to generate Animation Clips efficiently. For more details about its features, please refer to the free HowToUse.md file available for download. If you share your usage examples or impressions on X (Twitter) with the hashtag #dennokoworks, it would mean a lot to me! If you encounter any issues or bugs, please contact me via the shop message or on X at @dennoko_vrc
内容物とバリエーション
内容物 無料のものには使い方等の詳細が記載されています。ご自身の改変のワークフローに活かせるかご確認ください。 - 使い方.md - HowToUse.md 有料版 - 拡張機能のunitypackage また、技術書購入支援をして頂いた場合は後日書店に行ったタイミングで技術書購入費用として使用させていただいています。購入した本についてはX(Twitter)で投稿しています。
機能と使い方
動作確認環境 - Unity 2022.3.22f1 基本機能 ・アニメーションファイル生成 ・アニメーションに含めるシェイプキーの選択 ・シーンにアニメーションの数値を適用 ・数値設定の一時保存(スナップショット) ・シェイプキーのグルーピング ・シェイプキー検索(AND検索可能) 使い方 1.Tools/DenEmoから専用ウィンドウを開きます 2. 基本設定のメッシュに顔のメッシュを指定します 3. シーンを見ながらシェイプキーの値を変更し、好きな表情を作成します 4. 下部にある"アニメーションを保存"からAnimation Clipを保存します その他の機能の活用 【保存するキーを既存のアニメーションに揃える】 既存のAnimation Clipと、保存する項目を揃えることができます。 - 推奨の使用方法 - ここにアバター付属の表情アニメーションを指定することで、表情アニメーションで制御する対象のシェイプキーをアバター作者が定めたものと揃えることによりアバターの実装に与える影響を低くすることができます。 【アニメーションを適用】 既存の表情アニメーションを元に手を加えて表情差分を作りたい場合、この機能によりシーン上のアバターに指定したアニメーションの表情を適用することができます。 デフォルトの表情アニメーション作成後に、この機能でデフォルトの表情に戻すことも可能です。 【有効なシェイプのみ表示】 アニメーションに含めるシェイプキーのみを一覧に表示します。表情差分などを作成する場合に余計な表示を減らすことができます。 【スナップショット】 ”一時保存”を押すことでその時点のシェイプキーの情報をスナップショットとして保存します。 保存した状態へは”スナップショットへリセット”ボタンにより瞬時に戻ることが可能です。 表情改変中に基準とする表情を登録しておくことで効率的に差分作成をしたり試行錯誤することができます。 【シェイプキー検索】 名前検索でシェイプキーを探すことができます。検索は部分一致で行われ、空白区切りで複数の条件に一致するものを探すことも可能です。 【シェイプキー一覧のチェックボックス】 チェックのついたシェイプキーがアニメーションファイルに保存されます。
利用規約
利用規約 - 二次配布は禁止です。 - 本商品を利用したことによって生じるいかなる損害に対して当方は一切責任を負いません。 - OSやUnity等のアップデートなどで生じる仕様変更により、本商品の機能を使用できなくなった場合、当方は責任を負いません。 (可能な限り対応を続ける予定です) - 著作権はdennokoに帰属します。 ----------------------------------------------------------------- ・Redistribution is prohibited. ・I take no responsibility for any damages arising from the use of this product. ・I am not responsible if updates to the OS, Unity, or other factors cause changes in specifications that make this product unusable. (I will continue to provide support as much as possible.) ・Copyright belongs to dennoko.
更新履歴
[2025-10-19] ベータ版v0.2.1公開, ベースアニメーション未指定時に作成するアニメーションのパス解決に不備がある問題を修正し、v0.2.2公開 GitHub https://github.com/dennoko/Shapekey_Animation_conveter