【Live2Dアイテム】Now Loadingアイテム【VTubeStudio用】
- Digital300 JPY




トラッキングが外れた時に扉を表示して、モデルが部屋の外に出ていったみたいな演出が出来るアイテムです! 扉の種類や、背景等、VTSの切替機能で細かくカスタマイズ可能です!
【更新内容】
2025/11/01 ・リリース
【使用方法】
1.アイテムの圧縮ファイルをダウンロードして解凍します 2.VTubeStudioの設定から、VTubeStudioのデータフォルダを開きます 3.「items」フォルダに、先程解凍したファイルを移動します 4.VTubeStudioの設定からアイテムのメニューを開きます 5.今回導入したアイテムを選択して使用します 6.どちらでもいいとは思いますが、「Live2Dモデルに付ける」をOFFにしておくとアイテムの位置を調整しやすいと思います。
【あたりの表示】
SHIFT(左)+Qキーを押すとくるくる(スピナー)がどこに表示されるのかの位置と、各色の見本が表示されます。(VTubeStudioのウインドウがアクティブで無いときは反応しません) 配置や色の設定の際にお使いください。
【表情切替の設定で細かく調整する】
VTubeStudioの機能である「アイテムの表情ファイル設定」を使うことによって、見た目や動き等を細かく設定することが可能です。 こちらのnoteの記事で詳しく解説しています。 https://note.com/aotugi_seiji/n/n7072c6dc0122#55be07b1-9c30-4767-946d-e2289ac455fd ◆各設定の内容◆ ━━表示方法に関する設定━━━━━━━━━ 設定00:表示方法-キー入力で反応 ・・・値を1にするとオン状態になり、キー入力をすることでパーティクルのオンオフの切り替えができるようになります。 デフォルトで切替のキーは、Ctrl(左)+スペースキーになっていますが、設定で他のキーに変更することも可能です。 やり方はこちらで解説してあります。 https://note.com/aotugi_seiji/n/n7072c6dc0122#d0dda77e-9239-4adf-bcbb-09a4f2658728 設定01:表示方法ー約1.5秒トラッキング外れ時に反応 設定02:表示方法ー約3秒トラッキング外れ時に反応 設定03:表示方法ー約8秒トラッキング外れ時に反応 ・・・値を1にすると、トラッキングがはずれた時にパーティクルが表示されるようになります。 離席時等でカメラの前からいなくなって、数秒置いてから反応します。 設定によってそれぞれ、おおよその遅延時間を選択できます。 しかしながら、秒数が短ければ短いほど暴発しやすくなります。 ※ここまでの設定(00~03)がすべてオフの時、常時パーティクルが表示されます。 ※また、複数の設定を併用することも可能です。(約3秒トラッキング外れ時とキー入力した時に表示させる…みたいな事が可能です。) ━━見た目に関する設定━━━━━━━━━━━━ 設定20:ドアの見た目の切替 ・・・値を0、1、2、3にすると、それぞれ扉の見た目を変更できます。 0は濃い色の木の扉、1は薄い色の木の扉、2はトイレの扉、3は砦の扉です。 設定21:背景の色R 設定22:背景の色G 設定23:背景の色B ・・・値を変更することで、背景の色を自由に指定することができます。 変更方法は、10進数のカラーコードをRGBそれぞれに設定すればで可能です。 カラーコードについては、こちらで解説しています。 https://note.com/aotugi_seiji/n/n7072c6dc0122#5b1929a3-f167-4393-a63a-acfdf9047eec 設定24:背景の不透明度 ・・・値を変更することで、背景の不透明度を変更することが可能です。 0にすることで背景なしにすることも可能です。
【使えるか不安…】
カスタマイズできるかな? 笑顔で表示ってどういう事だろう? そもそもアイテムってどう使うの? 等… 何かと不明なことが多いとは思います… なので…! 先ずは、無料でお試し出来るアイテムもご用意してますので、お試しください! https://aotugi-seiji.booth.pm/items/4228510 使い方はnoteで詳しく解説してます! https://note.com/aotugi_seiji/n/n7072c6dc0122
【使用できる範囲は?⚠】
Vtube Studioに導入していただいて、アイテムとして使用して頂く範囲でしたら… 撮影したスクリーンショットや動画をSNSに投稿したり、配信(収益化されているものも含む)に使用して頂いて大丈夫です。 撮影後の画像や動画に対しての編集を行なって頂くのも大丈夫です。 しかしながら、アイテム単体の画像や動画を公開および素材としての使用は行わないでください。
【やってほしくない事🙅】
・自作発言 ・「使用できる範囲は?」の項目以外での商用利用 ・データの改変 ・データの再配布 ・データを解析してそのまま作品に転用、及び解析データの公開 ・VTube Studioのモデル共有機能でアップロード
【やってもらえると嬉しい事☺】
・お友達におすすめする ・使用時に作成者や配布URL等の明記 ・SNSや配信で感想の発信 ・BOOTHやTwitterのフォロー ・要望やバグを伝えてくれる
【作成者】
青次 青次 Twitter:https://twitter.com/aotugi_seiji



