【Photoshopで無料ゲーム】『ネオ銀座線 四目並べ決戦』
- Digital0 JPY



銀座線を舞台にした対戦パズルゲーム
渋谷から浅草まで、地下鉄銀座線の全ての駅を巡る四目並べミニゲーム!
各駅で待ち受ける個性豊かなライバルたちと四目並べで勝負だ。 息抜きにサクッと遊べるけど、奥が深い...そんなゲームです。Photoshop上で動作しますが、画像編集とは完全に独立したゲームです。 パネルを開いて遊ぶだけ、Photoshopの他の機能には一切影響しません。
こんな時にぴったり
- 作業の合間に気分転換したい - ちょっとした休憩時間に遊びたい - 頭の体操に軽いパズルゲームがしたい - 電車、地下鉄、銀座線が好き - 懐かしのレトロゲーム風が好き 1ステージ3〜5分でサクッと遊べます! さあ、渋谷から旅を始めよう。銀座線の全てを制覇できるか!? ※銀座線各駅はモチーフにしていますが、フィクションです
ゲームの特徴
### 銀座線全駅を再現 渋谷のネオンから浅草の雷門まで、各駅の雰囲気を表現 全ての駅を巡り、最終決戦へ...! ### シンプルだけど奥深い - ルールは簡単:縦横斜めいずれかに4つ並べるだけ - でも「重力」と「隣接ルール」が戦略性を生む - 初心者でもすぐ遊べて、やり込むほど面白い ### だんだん強くなるライバル - 序盤は優しく、終盤は本気モード - 後半ステージは数手先を読む本格AI - 全駅制覇を目指せ! ### 個性的なライバルたち - それぞれの駅に合わせた個性豊かなキャラクター - 各キャラクターが勝負前後にコメント - 駅ごとに変わる背景グラデーション - そして最後に待ち受けるのは...?
遊び方(無限平面四目並べ)
通常の四目並べとはちょっと違う、特殊ルールで対戦します。 【勝利条件】 縦・横・斜めのどれかに先に4つ並べたら勝ち! 【先攻後攻】 コイントスでランダムに決定 【配置の3つのルール】 1.初手: 先攻のプレイヤーは必ず地面(盤の一番下の段)に置く 2.隣接制約: 2手目以降は既存の駒(自分または相手)の「上か横」に接している場所のみ 3.重力: 駒の下に支えが必要(空中には置けない) この3つのルールが、普通の四目並べとは違う面白さを生み出します!
インストール手順
1. プラグインのダウンロード - ダウンロードした.ccxファイルをダブルクリック - Creative Cloud Desktopアプリが起動してインストールが開始されます - うまく開かない場合は、.ccxファイルを解凍して フォルダをPhotoshopのプラグインディレクトリに手動で配置してください 2. Photoshopで読み込み - Photoshopを開きます - プラグイン > プラグインを管理に移動 - 「ネオ銀座線 四目並べ決戦」を有効にします 3. パネルへのアクセス - プラグイン > ネオ銀座線 四目並べ決戦に移動
動作環境
**対応バージョン** Adobe Photoshop 2022(バージョン23.5.0)以降 **プラグイン形式:** UXPプラグイン
免責事項
このソフトウェアの使用によって生じたいかなる損害 (データの損失、業務の中断、その他の損害を含むがこれに限定されない)について 一切の責任を負いません。使用者は自己の責任においてこのソフトウェアを使用するものとします。


