江戸時代⑤ 初期豪商の発展と没落 前期E(全6ページ)
- ダウンロード商品¥ 108

江戸時代前期に朱印船貿易を展開し、流通から販売までを含んだ独占的な営業で巨利を得ていた初期豪商たち。そんな初期豪商は17世紀末までに大半が没落してしまいます。 この講義プリント(PDF形式)は、初期豪商の営業の特徴と、発展・没落の背景について解説します。 160文字の論述問題付きです。 [問.17世紀前半に繁栄した初期豪商は17世紀後半には没落した。初期豪商が繁栄することができた理由と、その没落の背景について160文字以内で述べよ。] 高校の日々のテスト対策にも大学受験にも対応しております。 [空欄編]と[解答編]が3ページづつ、計6ページから成ります。 [空欄編]を自力で埋めてみてから[解答編]で答え合わせするのもよし。 [解答編]を赤シートで隠して復習に使うのもよし。 使い方は自分次第です。 高校日本史(記述・論述)対策応援ブログやってます ⇒ http://morisjapanhis.blog.fc2.com/
もっと見る