(24/04/18:更新) 3Dテキストを瞬間FBX出力するためのBlenderアドオン
- 本体ダウンロード商品¥ 500
- マニュアル兼パラメタ確認ダウンロード商品¥ 0

Blenderで3Dテキストを超高速でFBX出力するためのアドオンです パーティクルライブの歌詞作成用に作りました。 Blender2.80,2.81で動作確認しております。 ver1.5以下が2.80対応 ver1.6以上が2.81対応 です。 ただメッシュにして出力するだけでなく、ポリゴン数の削減も自動で実行されるようになってます。 *動画の動作確認はverが古い場合があります。 基本動作は同じですがパラメータも増えてます。 最新版のパラメータ紹介はpdfマニュアルをご覧ください。 https://twitter.com/arumogina 追加してほしいパラメータや不具合などありましたらお気軽に連絡ください。不具合の場合遠慮なく連絡ください。 機能追加は気分と実装の簡単さ、によって答えます。 Copyright (c) 2019 arumogina ++禁止事項 ・有償・無償を問わず製品に含まれているデータ単体をそのままの状態・改変した状態で配布すること (ゲーム等で容易にデータを抽出出来ない状態で配布するのは可能) ++免責事項 この製品の使用に関して生じた一切の問題について、arumoginaは責任を負わないものとします (瑕疵については可能な限り修正します)
アップデート
24/0418:1.6.5にshear,offset,bevel,apply transformオプションを追加。blender2.8.3でテスト。 20/10/04:マニュアルにtext key not foundが起きた場合の対応を追記 20/09/09:ver1.5.4.1 RotZのデフォルト値を180に変更。inSplitにした場合、文字が反転する不具合を修正 20/08/25:ver1.5.4,ver1.6.4 1.5.3にて水平に並べたとき、文字列が出力されない問題を修正。 centerOriginパラメタを追加し、inSplitCenterパラメタを廃止。 centerOriginにチェックが入ってない限り、文字列の原点は先頭文字になるように修正 20/04/09:ver1.5.3,ver1.6.3 vertical(垂直)に並べたとき、spaceが効かない問題を修正 20/1/23:ver.1.5.2,ver1.6.2 全トランスフォームを適用するように修正 19/12/24:ver1.5.1,ver1.6.1: 新規プロジェクトで発生するエラーの修正, メッシュをスマートUV投影するように処理を追加 19/11/24:ver1.6 blender2.81で動作確認したバージョン コード修正をいくつか行いましたが、機能上の変化はありません。 19/10/12:ver1.5 文字の並び方に縦列(Column)を追加 出力ファイルの構成方法に、fbxファイル内でオブジェクトを分割する方式(inSplit)を追加 19/10/06:ver1.4 メッシュの回転を設定できるパラメタを追加 19/10/05:ver1.3 縦書き・横書きの選択を可能にするパラメタを追加 19/9/27:ver1.2 メッシュの出力する際の分割方法に分割しないようにできる設定を追加 19/9/26:ver1.1: パラメータの追加 preview機能実装 skipDcimateパラメータによるポリゴン数削減関連のバグの暫定対処