
【2022/12/30】在庫補充しました。 作家・漫画家・イラストレーター・フリーランス向けの簡易会計帳簿です。 普段はコミケ・コミティアなどのイベント限定での頒布になっておりますが、各種イベントが中止になっている昨今、入手の機会を残すため通販を開始します。 2013年8月の初版発行から7年、たくさんのご意見ご感想をいただき改良改善を積み上げながら、現在は最新第8版を発行しております。 今までの告知・御案内はTogetterにまとめてあります> https://togetter.com/li/602724
「帳簿」って簡単に始められる
「事業所得は帳簿をつける義務があるよね」と始めてみようと思ったものの、 ・何から始めたらいいかわからない ・「勘定科目」って何? ・確定申告の時に、この金額をどう書けばいいの? という疑問を抱えたことはありませんか。 文藝勘定帖は「作家・漫画家・イラストレーター・フリーランスに、よくある収入・支出」を「内容ごとに書いて」いけば、【青色申告決算書(青色申告)】、【収支内訳書(白色申告)】までたどりつける手書きの簡易帳簿です
ハードルを感じていた「青色」をこの手に
この帳簿は「簡易帳簿による青色申告(青色申告特別控除10万円)」の条件を満たせるようになっています。 白色申告用に書いてみて、難を感じなければ、青色申告にチャレンジできます。 単価30万円未満の固定資産(機材)を経費処理できる特典は、簡易帳簿による青色申告でも得られます。この帳簿から簡易な青色申告、はじめてみませんか。
商業活動も同人活動もこの帳簿1冊で
・商業活動につきものの「源泉所得税を引かれた後の入金」 ・同人活動につきものの「在庫管理」 どちらも1冊の帳簿に書き込めます。年間の活動に商業活動と同人活動が混在する人もこの1冊にすべてが書き込めます。
解説本もセットに
「簡単に書けるよ!」と言っても、なかなかそうはいかないもの。 記入方法や集計方法、ちょっとしたテクニックを別冊付録にまとめました。本体とセットでお渡しします