文藝勘定帖(特装版)
- この商品の発送予定日: 2020年6月1日ごろ支払いから発送までの日数:7日以内在庫なし物販商品(自宅から発送)¥ 1,200

文藝勘定帖(通常版)を水木由真先生デザインの表紙で特装版としたものです 【2020/05/08追記】 特装版と通常版を同時にお求めの場合、特装版と合わせての発送になります。通常版を先行して入手希望の場合は別途メッセージをお送りください。
表紙デザイン:水木 由真
イラストレーター・漫画家。 ◆双葉社 双子の巫女の怪異譚・和風ホラーxファンタジー『くくりひめ』全3巻作画担当(原作:姫野春先生) ◆竹書房 ちょっと不思議な古道具屋の漫画、単行本『まがいの器(うつわ)〜古道具屋奇譚』発売中 Twitter(@jiqudou_rem) 描線の柔らかさと誠実さが個人的に大好きな漫画家さんです。例年「作家・漫画家・イラストレーター向け税務会計勉強会」のお持ち帰り用グッズにイラストを描きおろしていただいております。今回はそのイラストをベースにした特装版企画をご快諾いただきました。
「記入が楽しくなる」帳簿
通常版のコンセプトは「人前でもパッと取り出せる、同人誌らしくない帳簿感」でした。 でも「自分の家でしか開かないし、確定申告の時も提示する必要ないし」「どうせなら、帳簿を書くのが(少しでも)楽しくしたい」とご要望もございました。 特装版のコンセプトは「帳簿を書く際に少しでも手に取りやすい」ことです。 中身は通常版とまったく同じです。
今、特装版の理由
2020年、各種イベント開催が見送られ従来のような規模の開催も当面は難しい状態です。いつも印刷をお願いしている業者さんもかなりの打撃を受けることが想定されます。 そのため、今回新たに特装版を「早割などの各種サービスを使わない通常価格で」製作することにいたしました。 通常価格より価格が高めに設定されているのはその分と御理解いただけますと幸いです。 特装版の裏表紙に私の好きな言葉をデザインしていただきました。 「STYLE&WHIM」(伊達と酔狂)、共有できる方だけ一緒に遊んでください。
「帳簿」って簡単に始められる
「事業所得は帳簿をつける義務があるよね」と帳簿つけを始めてみようと思ったものの、 ・何から始めたらいいかわからない ・「勘定科目」って何? ・確定申告の時に、この金額をどう書けばいいの? ・それがわからないから会計ソフトもわからない という疑問を抱えたことはありませんか。 文藝勘定帖は「作家・漫画家・イラストレーター・フリーランスに、よくある収入・支出」を「内容ごとに書いて」いけば、【青色申告決算書(青色申告)】、【収支内訳書(白色申告)】までたどりつける手書きの簡易帳簿です
ハードルを感じていた「青色」をこの手に
この帳簿は「簡易帳簿による青色申告(青色申告特別控除10万円)」の条件を満たせるようになっています。 白色申告用に書いてみて、難を感じなければ、青色申告にチャレンジできます。 単価30万円未満の固定資産(機材)を経費処理できる特典は、簡易帳簿による青色申告でも得られます。この帳簿から簡易な青色申告、はじめてみませんか。
商業活動も同人活動もこの帳簿1冊で
・商業活動につきものの「源泉所得税を引かれた後の入金」 ・同人活動につきものの「在庫管理」 どちらも1冊の帳簿に書き込めます。年間の活動に商業活動と同人活動が混在する人もこの1冊にすべてが書き込めます。