CoC6版用シナリオ『6階層のタイムキーパー』
- ダウンロード商品¥ 600

僕は《貴方》といつまでも、この《世界》で生き続けたい 2019年12月20日 世界は《書き換わる(滅亡する)》―― その日を境に未来が消滅した 世界を書き換えたのは誰か?
収録シナリオ&データ
1.このシナリオの見方と情報の取り扱いについての注意 (PDF) 2.『6階層のタイムキーパー』本編 (PDF) 3.幕間イベントと設定 (PDF) 付属データ ・トレーラー複数 (PNG) ・共有メモ (メモ帳) ・誰にでも公開していい情報セット (メモ帳) ・PLにだけ事前に伝えていい機密情報セット (メモ帳)
内容
クトゥルフ神話TRPGルールブック6版×1PL複数PC×メタフィクション 約67000字 A3 ●『6階層のタイムキーパー』 こちらエージェントTK、《貴方》をエスコートします。 これは機密情報です。世界と未来を守る重要任務です。 新規探索者1人+継続探索者6~18人をPL1人が操るソロシナリオ 所要時間:14~15時間程度 PL人数:1人 舞台:現代日本 都内 難易度:中 戦闘:ミッションにより有 ※継続探索者を使用 ※新規探索者1人作成(特殊な探索者) シティ/6話構成+本編/生還率中/メタなネタ有/様々な探索者や技能の使用/特殊探索者/複数探索者使用/ネタバレ厳禁/熟練PL向け(少なくとも探索者が6人以上いる) 怖さ ★★☆☆☆ NPCが好きな人に刺さる ★★★★☆ PL推理 ★★★☆☆ リアル知識推奨 ★★★★☆(「クトゥルフ神話TRPG」に纏わること) グロ ★☆☆☆☆ PCの見せ場 ★★★★★ ■使用技能(順不同) 交渉系/戦闘系/メカニック系/行動系/言語or図書館/パフォーマンス系 このシナリオは特定の意見を否定する意図はありません。 また、熟練PL向けになっています。初心者PLにはまったくおすすめできません。
KPに必要なサプリ・ちょこっとメモ
『マレウスモンストロルム』『クトゥルフカルト・ナウ』『キーパーコンパニオン』『クトゥルフ2010』を持っているとシナリオの理解が深まりますが、必ずしも持っていなければならないわけではありません。 また、クトゥルフ神話TRPGルールブック7版を持っていると細かいネタが理解できます。 ・『クトゥルフカルト・ナウ』の内容を知っていることを前提に話が進みます。簡単な説明はありますが、細かな解説は書いていないのでカルト・ナウをご参照ください。 ・『クトゥルフ2010』から武道についての情報を使う部分があります。お持ちでない場合、NPCの武道における特殊攻撃を行わず、マーシャルアーツと同じ扱いで使用してください。 ・複数人PCを演じ分けられない 基本的に同時に探索者を操るわけではなく、一人一人順番に使用するので演じ分けの心配はありません。 ・長時間シナリオだけどKP難易度は? 難しくありません。途中で挟まるイベントをしっかり覚えて、時間管理をしながらやれば問題ないです。 ミッションは短編のようになっているので、一つ一つ片づけていくことができます。 ・私、KPするのに向いてますか? 少なくとも概要を読んで「あれのことか?」と思う人向けだと思います。気づいてない人はあまり向かないと思います。別シでまたよろしくです。 ・メタフィクション要素ありますが、PCがPLを認識する等といったことはありません!!!!!!
バージョンアップ情報
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ※ 「スモールパブリッシャーリミテッドライセンス(SPLL)」施行前に製作されました。 頒布日 2020年7月13日 ■2023年02月10日 続編ができました https://daiceke.booth.pm/items/4424929 ■2020年10月5日 Ver02を公開。再DLをお願いします。 ・続編予告トレーラー追加 ・誤字脱字等修正 ■2021年4月8日 ・エージェントTK(♀)からの通信が届きました →2021年9月27日 この世界線の彼方に流れて往きました。 ■2021年7月23日 ・三夜怪談を受信。何やら我々の情報が漏洩しているようですね……確かめに潜入しなければなりません。 https://daiceke.booth.pm/items/3142393 ■2022年1月1日 Ver.03 加筆修正&PDF背景を変更しました。これでも見づらいという人はなんか自力でよしなに。 ■2023年2月13日 Ver.04 続編出ましたという宣伝文と、あとがきに少し加筆しました。