![alglabnet](https://booth.pximg.net/c/48x48/users/7896610/icon_image/c79ce672-5ca6-4e7e-86df-bc930c1df552_base_resized.jpg)
SQU4REkb-6 自作キーボードキット
- キット本体発送までの日数:14日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 3,500
- (オプション)追加部品セット発送までの日数:14日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 3,000
- (オプション)コンスルーはんだ付け&ファームウェア書き込み済み Pi Pico発送までの日数:14日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 2,000
![SQU4REkb-6 自作キーボードキット](https://booth.pximg.net/5a2f84d0-7241-43c2-b1d7-29f47ba34d1c/i/3698627/db0e668e-7c7e-4ea7-b75c-e79f064844c1_base_resized.jpg)
自作キーボードキット「SQU4REkb-6」です。 以下の特徴をもったキットです。 * 格子配列キーボード * 1つでマクロパッドとして使うことが可能 * 2つをつなげて分割キーボードとして使うことが可能 * ロータリーエンコーダ搭載可能(0から4個) * Type-C ケーブルでPCと接続可能 ビルドガイド(組立手順説明書)はこちらです。 https://blog.alglab.net/archives/squ4rekb-6-build-guide/ キットには以下の部品が含まれます。 * 基板 * プレート2種(トップ、ボトム) * USB-C基板と固定用ピンヘッダ * ネジ、スペーサー、ゴム足 * 2pinコンスルー ※2枚目の写真はキット外オプションのアクリルケースを使用しています 完成にはキット以外に以下の部品が必要です。 * Raspberry Pi Pico ×1 * 20pinコンスルー(高さ2mm) ×2 * タクトスイッチ ×1 * TRRSジャック ×1 * ダイオード(スルーホールor表面実装) ×34 * CherryMX互換キースイッチ ×30~34 * CherryMX互換キースイッチ用ソケット ×30~34 * CherryMX互換キースイッチ用キーキャップ(1U)×30~34 * USB A to C ケーブル * (オプション)TRSまたはTRRSケーブル ×1 * (オプション)ロータリーエンコーダ ×0~4 * (オプション)LEDテープ ※必要な部品の購入先はビルドガイドを参照してください。
追加部品セット について
※追加部品セットだけではキーボードになりません!キット本体とあわせてのご購入をおすすめします 以下の部品のセットです。個別に買いそろえるのが面倒な場合にご利用ください。ただ、個別に買いそろえるより多少割高になっております。 * Raspberry Pi Pico ×1 * 20pinコンスルー(高さ2mm) ×2 * タクトスイッチ ×1 * TRRSジャック ×1 * ダイオード(スルーホール) ×34 * CherryMX互換キースイッチ用ソケット ×34 * USBケーブル(Aオス-Cメス) ×1
コンスルーはんだ付け&ファームウェア書き込み済み Pi Pico について
以下の部品をはんだ付けし、さらにSQU4REkb-6用ファームウェアを書きこんだものです。 * Raspberry Pi Pico ×1 * 20pinコンスルー(高さ2mm) ×2