【CoC第6版】一つ目山の噂
- ダウンロード商品¥ 0

シナリオ名:一つ目山の噂 人数:4人 推奨技能:〈運転〉〈目星〉〈図書館〉 戦闘:なし 後遺症:なし ロスト:あり 舞台・形式:現代日本・クラシック(逃走系) 時間:ボイセで3時間 シナリオ難易度:★★★★☆ ----- 【概要】 探索者たちは深夜の山道を同じ車で走っている途中だ。この山道を通る理由はなんだって良い。 宛もなくドライブへ行こうとなったか、旅行からの帰り道、道が工事中だったため通常の帰路から外れただとか、一つ目山の噂を確認しに来ただとか……。そう、この山にはこんな噂があるのだ。 「一つ目の怪物が現れ、人を喰らう」 今、破滅へのドライブが始まる。 【はじめに】 このシナリオはいわゆる“出目ゲー”であり、怪物からの逃走失敗は死を意味する。探索要素もほとんどない。 今回、探索者たちは同じ車に乗った状態での探索となるため、プレイヤーはキーパーより開示される座席配置の画像を参照しながら、①~④の座席のいずれかに探索者を配置させることとなる。これは座っている場所によって求められる判定や起きる怪奇現象が変わってくるためである。 ①は運転席となっている。自分を含め、乗車している全員の命を握っている。そのため、〈運転〉と〈目星〉の技能値が十分ある探索者を配置するべきだろう。②~④は〈目星〉と〈図書館〉が推奨技能となっている。 シナリオを遊ぶにあたって注意するべき点としては、起きる怪現象によって探索者同士の疑心を煽るような描写が存在している(プレイヤーは仲良く、探索者は仲間割れをするようなロールプレイをして遊ぶことができる)こと、複数回の野生動物の死があること、地震の描写と災害が含まれることなどである。 他、キーパーが必要だと思ったことは事前にプレイヤーに伝えること。 ----------------------------- 【罪状】 2024.08/29 PDF更新。 ----------------------------------------------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION -----------------------------------------------