UDCAvatarPedestal #Trigger2to3 でアバターペデスタルにワンクッションメニューを表示させる
- 新ver.(VCC対応 U# v1.x用)ダウンロード商品¥ 0
- 旧ver.(VCC以前 U# v0.x用)ダウンロード商品¥ 0

【追記(2024年10月30日)】 VCC対応のTrigger2to3(VPM版)のリンクを追記しました。 ------------ UDCAvatarPedestal #Trigger2to3 でアバターペデスタルにワンクッションメニューを表示させる ----------------------------------------- 【概要】 これは、Miyokoが自作ワールドで使用している "アバターペデスタルに「Cancel(キャンセル)/Change(チェンジ)」というワンクッションメニューを表示させるためのもの" です。 自作のVRCワールドに組み込むなどご自由にご利用下さい。 「UDCAvatarPedestal」などという大層な名前が付いていますが、 中身はほけ氏制作のUdonギミック「Trigger2to3」の使用例です。 ※つまり「Trigger2to3」が無いと動きません。 Trigger2to3(VPM版) ※こちらは UdonSharp v1.x 用で、VCCに対応しています。 https://github.com/hoke946/Trigger2to3_VPM/ Trigger2to3(Legacy) ※こちらは以前までの UdonSharp v0.x 用で、VCCには対応していません。 https://github.com/hoke946/Trigger2to3 ----------------------------------------- 【サンプルワールド】 「UDC Avatar Pedestal_Sample」 https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_361d5c5f-cfb4-4bcd-82d1-caf3eccf3e14 ----------------------------------------- 【ライセンス】 CC0 https://creativecommons.org/share-your-work/public-domain/cc0 自己責任においてご利用下さい。 ----------------------------------------- 【内容】 ■マテリアル2個/テクスチャ 2枚 場所:Asset>UmebocDC>UDCAvatarPedestal>Mat ■Prefab 4種類 場所:Asset>UmebocDC>UDCAvatarPedestal>Prefab ・AvatarPedestal_15x15: デフォルトのペデスタルを15cm四方にしたもの ・AvatarPedestal_Image: ペデスタルを画像に置き換えたもの ・AvatarPedestal_Model: ペデスタルを3Dモデルに置き換えたもので、 PC/Quest対応マークが表示されない。 ・AvatarPedestal_Model_PQ: ペデスタルを3Dモデルに置き換えたもので、 PC/Quest対応マークが表示される。 ■Scene 1つ 場所:Asset>UmebocDC>UDCAvatarPedestal>Scene ・Sample Scene_UDC_AP: 4種類のペデスタルとLowミラーを配置した簡易なシーンです。一応そのままワールドとしてアップロードもできます。 ----------------------------------------- 【導入方法】(VCC対応 UdonSharp v1.x用) ・VCC 2.3.4以降 ・Unity2022.3.22f1以降 を使用することを想定しています。 Unityのワールド用プロジェクトに以下のものを順番にインポートをして下さい 1. Trigger2to3の最新版をインポート https://github.com/hoke946/Trigger2to3_VPM/ ※最新版の対応状況によっては動作しないorリンクが間違っていることがあります。その際はご連絡ください。 2. UDCAvatarPedestal_241030_VCC.unitypackage をインポート ----------------------------------------- 【導入方法】(VCC以前 UdonSharp v0.x用) Unityのプロジェクトに以下のものを順番にインポートをして下さい 1. VRChatSDK3-WORLD最新版をインポート https://vrchat.com/home/download 2. UdonSharp最新版をインポート https://github.com/MerlinVR/UdonSharp 3. Trigger2to3の最新版をインポート https://github.com/hoke946/Trigger2to3 ※最新版の対応状況によっては動作しないorリンクが間違っていることがあります。その際はご連絡ください。 4. UDCAvatarPedestal_220704_PQFix.unitypackage をインポート ----------------------------------------- 【使い方】 ※note記事では画像付きで説明されています ( https://note.com/ko13/n/n139fa4a4986b ) 1. ワールドプロジェクトのSceneに Asset>UmebocDC>UDCAvatarPedestal>Prefab 内にあるPrefabを置く。 「好きなタイプを選んでネ!」 2. Prefabの「AvatarBlueprint Id」の Blueprint Id の欄に 置きたいアバターのBlueprint Id(『avtr_』から始まる英数字の羅列)を書き込む。 AvatarPedestal_***** └AvatarBlueprint Id ←ココ 2_A. AvatarPedestal_"Image"の場合、 マテリアルのテクスチャを差し替える。 AvatarPedestal_Image └Button_Cube └Image←ココ 2_B. AvatarPedestal_"Model"や"Model_PQ"の場合、 Prefabの中にモデルを入れる。 AvatarPedestal_Model/Model_PQ └Button_Capsule └3DModel←ココ ※TransformのPosition(モデルの位置)は一旦xyz全て0にして、その後位置を微調整して下さい。 3. ワールドをアップロードする。 ----------------------------------------- 【Special Thanks】 ほけさん(@hoke946) ----------------------------------------- 【連絡先】 Twitter: https://twitter.com/0ne_chan
更新履歴
241030 UDCAvatarPedestal_241030_VCC 公開(VCCに対応したバージョンです。VCC以前のプロジェクトでは引き続きUDCAvatarPedestal_220704_PQFixをご利用ください。) 220704(16:54) UDCAvatarPedestal_220704_PQFix 公開(PQMarkが表示されなかったためFBXとテクスチャ・マテリアルを追加) 220704 UDCAvatarPedestal_220704_Fix 公開(サンプルシーンにBlueprint Id が入っていたままだったのを修正) 220704 UDCAvatarPedestal_220704 公開(仮に置いてあったReadMeのZipファイルと本番Zipファイル差し替え) 220704(16:54) UDCAvatarPedestal_220704_PQFix 公開(PQMarkが表示されなかったためFBXとテクスチャ・マテリアルを追加) 220704 UDCAvatarPedestal_220704_Fix 公開(サンプルシーンにBlueprint Id が入っていたままだったのを修正) 220704 UDCAvatarPedestal_220704 公開(仮に置いてあったReadMeのZipファイルと本番Zipファイル差し替え)