6版CoCシナリオ【M/H -エムエイチハーフ-】 SPLL:E109591
- ダウンロード商品¥ 800

!更新情報! 2024/04/30 セール終了 2025/04/09 全100円OFFセール ~04/30まで 2024/11/14 セール終了 2024/11/07 全100円OFFセール ~11/14まで 2024/05/01 セール終了 2024/04/16 ~04/30まで800円⇒600円セール中!! 2023/11/25 セール終了 2023/11/22 ~11/24まで800円⇒320円セール中!! 2023/04/01 セール終了 2023/03/07 ~3/31まで800円⇒500円セール 2023/01/31 修正・アップデート 2023/1/3 セール終了 2022/12/26 ~1/3まで800円⇒400円セール 2022/11/24 セール終了 2022/11/14 ~11/24まで800円⇒400円セール 2022/11/14 頒布開始
シナリオ概要
シナリオ名:M/H -エム エイチ ハーフ- 作者:うめまつ(@1sou_otkum) シナリオ傾向:シティシナリオ 特殊要素:PC同士の議論、全PCに「倫理学」60%の補正 探索者制限:新規・継続不問 プレイ人数:3人固定 刑事・探偵・医者1名ずつ プレイ時間:8~10時間(ボイセ) 推奨技能:三大探索技能・拳銃・心理学・医学 ロスト:あり KP難易度:☆☆☆☆★ PL難易度:☆☆☆☆★ PvP度:☆☆★★★(意見の対立が起こりうるが推奨していない)
あらすじ
ようこそ、「豊葦原」へ ── 2022年1月6日。 この時日本は世界で最も注目されていた。 貧困・戦争・犯罪…世界に蔓延るあらゆる障害を払拭するべく、1年前に日本政府が打ち出した都市機構「豊葦原」。 日本国内にありながら、小さな一つの「国」として打ち出された未来機構が、本日より試験的なスタートをきったのだ。 あなた達はそんな「豊葦原」の国民として選ばれた。 あなた達は考え続けなければならない。 世界の在り方を、ひとの在り方を。
共通HO
あなた達は、2022年時点で「日本」に国籍を置く成人だ。 あなた達は本日から1年間、試験的に豊葦原国民となる。 期間中は「日本国民」ではなく「豊葦原国民」となるため、入国時に戸籍も変更される。 三親等までであれば家族と共に入国することもできる。 また、あなた達は豊葦原国民になるにあたって最低限の倫理学を学んできている。 技能に<倫理学>を追加し、初期値を60%とすること。
公開HO
HO1:刑事 あなたは入国後、豊葦原警察署に配属予定である。 特に希望がなければ、日本にいた時と同一の課へと配属となる。 推奨技能:拳銃 HO2:探偵 あなたは入国後、自分の探偵事務所へ配属となる。 事前に要望を出して写真確認も行っているため、理想の事務所へ向かうことができる。 推奨技能:心理学 HO3:医者 あなたは入国後、瑞穂総合病院へ配属となる。 特に希望がなければ、日本にいた時と同一の科へと配属となる。 推奨技能:医学
共通事前情報
1.近未来都市機構「豊葦原」 総面積:約24k㎡(東京都立川市と同等の面積) 位置:東京都から山梨県にかけて 総人口:約50万人 10年前に発足した「豊葦原計画」の集大成とも言える都市機構。 都市機構ではあるが、一つの「国家」として日本国内に試験的に建国されることとなった。 国内のあらゆるデータがメインAIである「アマテラス」に収集・分析され、国造りの基盤となっていく。 より国民の意思や生活に寄り添った国家となることが想定されている。
注意事項
・シナリオはフィクションであり、実在するいかなる団体・組織とも関係はございません。 ・進行やロスト率に関わる特殊ルールが存在します。KPをされる方は十分にシナリオを読み込んでいただくとスムーズにシナリオが進行します。 ・本作はインスピレーションを受けた作品がございますが、作品をご存じでなくても楽しむことができます。作品が気になる方はKPの方に確認を取ってください。 ・登場する神話生物及び呪文についての独自解釈・改変が存在します。予めご承知おきください。 ・生命や心情・医療等、あらゆる倫理問題にふれる内容が含まれており、PLPC同士の意見が分かれ弁論上のPvPが起きる可能性があります。 ・後味悪く感じる内容・エンディングも用意されています。 ・確定で、PCに「豊葦原」に在籍していた設定がつきます
禁止事項
・苦手なこと等、KPPLのヒアリングを行わない状態でのセッション ・SNSや現行未通過PLへの公開不可情報の公開 ・PCやNPCの人数変更、変更が許可されていないNPCの極度な改変、世界観や設定・背景の極度な改変、エンディングや分岐の追加、確定ロストNPCを生かす等のシナリオ改変(※セリフの調整等は可) ・NPCの私物探索者化 (※本シナリオを通った探索者とともに行くシナリオであれば、自由にしていただいて構いません。ただしSNSへのリザルト報告は不可) ・シナリオ購入者から第三者への再配布・譲渡(翻訳配布も含む) ・シナリオや作者に対する誹謗中傷
同梱内容
・シナリオ概要(pdf) ・シナリオ本文(pdf/txt) ・トラブルシューティング(pdf) ・各情報毎のテキストファイル ・各種NPC画像 ・トレーラー画像 ・セッションで使用できる素材 ・別シナリオ関連情報
利用規約
▮やかん卓うめまつシナリオ規約 https://kettle-umematsu.fanbox.cc/posts/2389560 ▮【M/H -エムエイチハーフ-】情報公開可能範囲について https://kettle-umematsu.fanbox.cc/posts/4760921
権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION