6版CoCシナリオ【POSEIDON】 SPLL:E119429
- ※KP向け※シナリオアウトラインダウンロード商品¥ 0
- フルセットダウンロード商品¥ 700

!更新情報! 2025/04/09 全100円OFFセール ~04/30まで 2024/11/14 セール終了 2024/11/07 全100円OFFセール ~11/14まで 2024/05/01 セール終了 2024/04/16 ~04/30まで800円⇒600円セール中!! 2023/11/25 セール終了 2023/11/22 ~11/24まで800円⇒320円セール中!! 2023/5/06 頒布開始 2023/5/05 KP向け概要公開 文字集めゲーム:「レ」
シナリオ概要
シナリオ名:POSEIDON (ポセイドン) 作者:うめまつ(@1sou_otkum) シナリオ傾向:シティシナリオ、ストーリ性高 特殊要素:19世紀ヨーロッパ、導入HO制、RP推奨 探索者制限:新規限定 プレイ人数:3人固定 プレイ時間:8~10時間(ボイセ) 推奨技能:目星・聞き耳・戦闘技能 準推奨技能:応急手当 ロスト:あり KP難易度:☆☆☆☆★ PL難易度:☆☆☆☆★ PvP度:☆☆★★★(意見の対立が起こりうるが推奨していない)
あらすじ
――僕らは、なにものにでもなれる 1870年1月。 舗装されていない道を走るトラックの荷台の中、あなた達は揺られていた。 人としてではなく商品としてあなた達は乗せられている。 身体の芯まで凍えそうな荷台の中で、先のわからない暗雲の未来を生きるため、お互い身を寄せた。 ー久しぶりに、”あたたかい”と感じたのだ。
共通HO
あなた達は皆、人身売買によって売られたみなしごである。 輸送用のトラックの中で初めて出会う。 HO3は1か月前に、HO2は2週間前に、HO1は1週間前にトラックに乗せられている。 全員乗り合わせてから1週間が経過しているため、ある程度良好な関係が築かれている。 【CS作成注意点】 ・能力値制限なし ・基本ルールブック記載の「1890年代探索者」を元にCSを作成する ・年齢は各導入HO情報を参照 !!PL情報!! 本作では「導入HO」を採用している。 このHOは、探索者達がなぜ人身売買のトラックに乗り込むことになったのか、その経緯や各々の設定が記載されているものである。 今回トラックに同乗してから1週間は経過しており、ある程度の良好な関係が築かれているため、お互いの身の上話をしている可能性が高い。 PLや探索者が「この話はしている」と思うものについては、セッション開始前・中通して好きなタイミングで共有してもらって問題ない。 ただし、導入HOの内容はネタバレ扱いとなるため注意すること。
公開HO
HO1 α 王道やりたい人向け HO2 β ちょっと特別な感じになりたい人向け HO3 γ 秘匿でまず叫びたい人向け
注意事項
・シナリオはフィクションであり、実在するいかなる団体・組織とも関係はございません。 ・ストーリー性の高い、RP推奨シナリオです。 ・本作はインスピレーションを受けた作品がございますが、作品をご存じでなくても楽しむことができます。作品が気になる方はKPの方に確認を取ってください。 ・時代背景や逸話、登場する神話生物及び呪文についての独自解釈・改変が多く存在し、創作ファンタジーの雰囲気が強いシナリオです。予めご承知おきください。 ・暴行や人権侵害を想起させ、探索者がそれらを受けることが確定しています。特定の犯罪を助長する目的で作成されたものではありません。 ・後味悪く感じる内容・エンディングも用意されています。 ・本作は「Chaosium Inc.」「株式会社KADOKAWA」「株式会社アークライト」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 ・(C)サンディ・ピーターセン/リンウィリス/中山てい子/坂本雅之/株式会社KADOKAWA
禁止事項
・苦手なこと等、KPPLのヒアリングを行わない状態でのセッション ・SNSや現行未通過PLへの公開不可情報の公開 ・PCやNPCの人数変更、変更が許可されていないNPCの極度な改変、世界観や設定・背景の極度な改変、エンディングや分岐の追加、確定ロストNPCを生かす等のシナリオ改変(※セリフの調整等は可) ・NPCの私物探索者化 (※本シナリオを通った探索者とともに行くシナリオであれば、自由にしていただいて構いません。ただしSNSへのリザルト報告は不可) ・シナリオ購入者から第三者への再配布・譲渡(翻訳配布も含む) ・シナリオや作者に対する誹謗中傷
同梱内容
・シナリオアウトライン(pdf) ・シナリオ本文(pdf/txt) ・各情報毎のテキストファイル ・トレーラー画像 ・""セッションで""使用できる素材(ロゴ) ・各NPC画像 ・別シナリオ関連情報
利用規約
▮やかん卓うめまつシナリオ規約 https://kettle-umematsu.fanbox.cc/posts/2389560 ▮【POSEIDON】情報公開可能範囲について https://kettle-umematsu.fanbox.cc/posts/5892951
HO診断
https://kuizy.net/analysis/21301 ※あくまでも参考程度となります※ ※KPPLで相談の上決めてください※
権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION