1/64スケール 「キュニョーの砲車(蒸気自動車)」(単体)塗装済み完成品
- 支払いから発送までの日数:7日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 7,500

※製造上、出力下面やサポート面には、製法上荒れたり部分的に欠けや不成形部分ができてしまいます。ご了承ください。 ※価格は変更の場合があります。 【ご理解いただける方のみ購入をご検討ください】 ※材質と形状のため、中央の荷台部が反る場合があります。ドライヤーで軽く温め軽く曲げ、その状態で冷やす(冷風)と治ります。(熱し過ぎ、曲げすぎに注意のこと) ※キットに付属の野砲はこちらには付属しません。 【製品概要】 GarlandCGW卓上博物模型シリーズ 光造形3Dプリントによる直接出力品。 1/64スケール。 「キュニョーの砲車(蒸気自動車)」組立・塗装済み、完成品。 オマケで同スケールの搭乗フィギュア付き(未塗装) 大まかな構造、構成の理解を目的とした概観模型。 製造上、底面・サポート面は不成形や荒れたり歪みがあります。 製作時期等により仕様が変わることがあります。ご了承ください。 ※注意:説明書はキットの野砲セットの説明書と同じものとなりますが、こちらは「キュニョーの砲車」単品となります。(キットの「12ポンドグリボーバル野砲」は付属しません) ※写真は参考の塗装例です。 【個々にばらつき出てしまいます。ご理解いただける方のみ購入をご検討ください】 ※製造上、出力下面やサポート面には、製法上荒れたり部分的に欠けや不成形部分ができてしまいます。ご了承ください。 ※価格や仕様は変更の場合あります。 ※大きさ比較のための硬貨ほかは付属しません。 ※材質と形状のため、中央の荷台部が反る場合があります。ドライヤーで軽く熱しながら軽く曲げると治ります。(熱し過ぎ、曲げすぎに注意のこと) 【小解説】 「史上初の自動車」である「キュニョーの砲車(蒸気自動車)」を1/64スケールにて立体化した。 フランスの砲兵部隊総監「ジャン・バティスト・ヴァケット・ド・グリボーバル」(1715-1785)は、新しい軍事要求に対応するため、軽量で移動容易な大砲と砲車(架車)を多数そろえることを目的とし、そのため新しい兵器体系を作り上げた。 そのグリボーバルのもと、大砲の機動性向上(馬の代替)の一環として、1769年にフランス陸軍砲兵工廠にて、軍事技術者「ニコラ・ジョゼフ・キュニョー」が最初の蒸気自動車を作製した。 後に「キュニョーの砲車」と呼ばれる初の自動車は試作に留まったが、グリボーバルは実用化のためこの自動車開発プロジェクトを続けるよう要請し続けたという。 貴方のコレクションに加えて頂き、自動車や工業の歴史、現代へと繋がる時代のロマンを感じて頂く一助になれば幸いです。 【製品状態】 組立・塗装済み、完成品 (※オマケの搭乗フィギュアは未塗装) 【製法・素材】 光造形3Dプリント出力、光硬化レジン製(水洗いレジン) 素材色灰色(素材色変わる場合あり) 【配送】 「あんしんBOOTHパック」宅急便コンパクト(専用ボックス)でお送りします。(¥540 ~ ¥1,090) 【※注意点】 本品は家庭用3Dプリント器材で印刷出力した、光(紫外線)硬化レジン製です。 新しい素材であり、直接3D出力で精緻に成形できる反面、耐環境性が未知数です。 製造には留意しておりますが、材料特性上経年によるひび割れ等のリスクがあります。 ご理解いただける方のみご購入くださいませ。 また、本品の複製品を製造し販売することはお止めください。 ●経年の割れや変形・崩壊等を抑えるため、下記留意ください。 ・水分湿気と直射日光は厳禁。高温多湿、温度差の激しい場所は避ける。 ・万一の液化も考えられますので貴重品等に長時間接触させない。 ・パーツが折れたり等修理の場合は瞬間接着剤等を利用ください