エクソシスト vs 霊能者 【クトゥルフ神話TRPG】 SPLL:E199294
- ¥ 1,000
「二つの力を合わせて、悪を撃退せよ!」 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 和洋折衷シナリオアンソロジー企画「和洋藹々」に寄稿したシナリオです。 ▼『和洋折衷シナリオアンソロジー企画』HP https://wyaiai.wixsite.com/wayoukassai ▼書籍をお持ちの方は下記からDLをお願いします。 https://akitako.booth.pm/items/4664392 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ▼テストプレイの録画です。 https://youtu.be/Ena2LR5rHMI シナリオ内容の把握、ご購入の参考にどうぞ。 ※ネタバレ注意。 ※テストプレイのため、現在公開されているシナリオ内容とは異なる箇所が多くあります。
▍シナリオの概要
●システム:クトゥルフ神話TRPG(第6版) ●舞台:現代日本 ●セッション時間:10時間程度(ボイスセッション) ●推奨人数:2人 ハンドアウト(HO)あり ●推奨技能:戦闘技能(回避含む)は必須。〈目星〉〈図書館〉〈聞き耳〉〈オカルト〉で情報が出る機会が多い。交渉系技能も役に立つ。 ●非推奨:低すぎる耐久力、初期値の回避(70%以上あると安心) ▍その他: ・ハンドアウト専用の事前情報(秘匿)あり。 ・シナリオから指定される設定があるため新規探索者推奨。 ▍注意 ・シナリオ名の略称は「スト霊」とします。他の略称で呼ぶことはお控えください。この略称以外での呼び方は、他の界隈の方々に迷惑をかけてしまう可能性があるため、使用しないようにお願いします。 ・エクソシストに架空の設定を付与しています。現実とは乖離したファンタジー職業として考えてください。 ・タイトルに「vs」とあるが、PvPシナリオではありません。 ・神話生物・呪文の独自解釈や改変を含みます。 ▍シナリオの特徴 ・PC同士が小競り合いをしたり、協力したりする。最終的には、2人で力を合わせて巨大な敵を祓うことになるぞ! ・ジャンルはバトルコメディ。 ・シーン制で進行する。ミニゲームが多い。 ・HO専用のシーンが挟むため、片方に待機時間が発生する。(オープン処理を推奨している) ▍各話タイトル 流れを分かりやすくするために、物語に区切りをつけている。 導 入「序章! 嫌われる者、愛される者」 第一話「激突! エクソシストvs霊能者!」 第二話「危険! 地獄のドライブ!〜車は急には止まれない〜」 2. 5話「調査! 霊能者養成会の謎!」 第三話「炎上! 爆音ナイトプール!」 最終話「決着! エクソシスト&霊能者」
▍ハンドアウト紹介
▍HO1 エクソシスト 探索者の職業は『エリートエクソシスト』だ。 同じエリートエクソシストたちから嫌悪されている。 ・出身をヨーロッパの国に設定。 ・年齢20~25歳。 ・エクソシストのチームに所属している。 ▼エリートエクソシストとは とにかくエリートのエクソシストである。社会的地位が高い職業で、莫大な収入と名誉が約束されている。活動内容は悪魔を祓うのはもちろん、オカルト的な事件の調査や解決への取り組みを行っている。ヨーロッパの国々に認められている職業だが、日本では全く知られていない。 エリートエクソシストになるのはとても難しい。最難関「ネコズシズム大学」のエクソシスト学科を優秀な成績で卒業後、さらに難しいエリートエクソシスト試験と体力テストにも合格し、辛い職業経験をしなくてはならない。(※全て架空の設定) ▼探索者が嫌われている理由 探索者はそれらのステップを踏まず、両親から独自の教育を受けてエリートエクソシストになったのだ。特別に公認されている存在である。 慣例と違う方法でエリートエクソシストになった探索者を毛嫌いする者はとても多く、いじめの様な嫌がらせをしてくる人物もいる。 ▍HO2 霊能者 探索者は「霊能者養成会」という団体に所属している。 周囲からとても愛されている。 ・日本人限定。 ・年齢20~25歳。 ・霊能者としての才能があるらしい! ▼霊能者養成会とは 探索者は2年前に猛烈なスカウトを受けて「霊能者養成会」という怪しいコミュニティに所属している。 霊能者養成会では霊能者になるための講義や実習を受けることができる。老老男女……ご老人の受講生ばかりだ。霊能者になるために通っているというより、老後のコミュニティとして参加している人物が多い。実際に養成会を卒業し、霊能者になっている人物は一握りしかいない。 授業料に見合った内容かどうかは不明だが、講義内容は充実していてそれらしく感じる。探索者が確認する限りでは詐欺ではなさそうだ。ちなみに探索者はスカウトされた特待生のため、授業料は免除されている。 そして探索者は、受講生のご老人たちにめちゃくちゃ可愛がられている。 ▼他活動 心霊現象に関する相談者がやってくることがある。それらを実習という形で挑み、みんなで解決したりする。
▍添付物
▼エクソシスト vs 霊能者Ver.2.0 日本語版 ●添付ファイル ・シナリオ本文(pdf) ・シナリオ本文(word) ・コピペ用テキスト(txt) ・ココフォリアルームデータ(zip) 別途添付画像データ(計17点) ・トレーラー画像(計3点) ロゴデータ(白黒差分込み計6点) ・NPC立ち絵(差分込み計8点) アイコン差分あり ・白モブNPC立ち絵(差分込み計6点) ・スチル(差分込み計8点) ・各話タイトル画像素材(計6点) ・戦闘タイトル画像素材(計11点) ※wordをお持ちでない方はpdfをご利用ください。 word以外のソフトで開くと不備がある可能性があります。
▍備考
●ご利用上のお願い https://www.pixiv.net/fanbox/creator/4199467/post/693259 ●更新履歴 2023.07.02 頒布開始 ●クレジット ココフォリアルーム素材作成:ダニ @2da_ni トレーラー画像描き文字作成:ぶきやまいちこ @i_yamaichi 他データ作成:necoze @3_necoze 著者:アキエ @cyan_o2
▍著作権表示
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」