恐怖!怪奇!実録!人喰い廃墟! に行ってみたw 【クトゥルフ神話TRPG】 SPLL:E195086
- シナリオデータ¥ 1,000
- 立ち絵ディスプレイ¥ 0
- 試し読み¥ 0
探索者は動画サイトで オカルト系動画の投稿を メインに活動している クリエイターグループだ! ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ TRPGサポート書籍『セッションデイズ』 Vol.1に寄稿したシナリオです。 ▼『セッションデイズ』HP https://r-r.arclight.co.jp/rpg/session-deys/ ▼書籍をお持ちの方 こちらからデータ版DLできます。 https://akitako.booth.pm/items/5794021 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ▼セッション配信のアーカイブです。※ネタバレ注意 https://youtube.com/live/M-fClCRCXI8 https://youtube.com/live/iFC45QKY7y4 シナリオ内容の把握、ご購入の参考にどうぞ。
▍シナリオの概要
●システム:クトゥルフ神話TRPG(第6版) ●舞 台:現代日本(2023年ベース) ●時 間:6~8時間ほど(ボイスセッション)※RP量によって大きく変動する ●P L人数:3人用(ハンドアウトあり) ●推奨技能 ・〈目星〉があると探索に役に立つ ・他、各ハンドアウトに記載 ●注 意 ・本作品はフィクションであり、実在の個人・団体等とは一切関係ありません。 ・神話生物・呪文の独自解釈、改変を含みます。 ●あらすじ 2023年6月。チャンネル登録者数3D100万人記念のライブ配信をすることになった。ライブ配信の内容は廃墟探索だ。 ※チャンネル登録者数はPLのダイスロールで決定する。1人 1D100をロールして、結果の合計値がチャンネルの登録者数だ。 ●シナリオの特徴 ・キャラクターロールプレイ・探索がしっかりできる。 ・特殊なクライマックス処理がある。
▍メンバー(ハンドアウト)
探索者は動画サイトでオカルト系動画の投稿をメインに活動しているクリエーターグループだ。グループ内での立ち位置に関係するハンドアウト(以下、HO)がある。 ┃HO1:カメラマン グループのリーダーであり、カメラ撮影を担当している。撮影中も指示を出して場を取り仕切る。必要不可欠な存在だ。 HO1は、動画撮影で重要な〈写真術〉が必要になる。 ┃HO2:メインパーソナリティ ファンがとても多く、あなたを目的に動画を視聴している者たちがいる。 HO2は、場を盛り上げるような技能(例えば、〈説得〉や〈信用〉など)が必要になる。他にもKPの裁量で積極的に面白そうとおもう技能を取り入れてよい。 ┃HO3:コメンテーター 霊感持ちという設定を前面に押し出しているオカルト担当。(霊感持ちはあくまで設定であり、実際は無い) HO3は、〈オカルト〉や〈言いくるめ〉など自身の設定を崩さないための技能が必要になる。 ┃NPC:ウラカタ ツトム ディレクター兼、完全裏方。動画の編集と面倒な雑用を全てやっている。
▍添付物
▼『恐怖!怪奇!実録!人喰い廃墟! に行ってみたw』_Ver.2.0.zip 日本語版 ●添付ファイル ・シナリオ本文(pdf) ・シナリオ本文(word) ・書籍版シナリオ本文(PDF) ・コピペ用テキスト(txt) ・トレーラー画像(計4点) ロゴデータ(計1点) ・NPC立ち絵(差分込み計9点) ・神話生物(計2点) ・背景素材(計25点) ・他画像素材(約5点) ・ココフォリアルームデータ(zip) ※wordをお持ちでない方はpdfをご利用ください。 word以外のソフトで開くと不備がある可能性があります。
▍備考
●ご利用上のお願い https://www.pixiv.net/fanbox/creator/4199467/post/693259 ●ありそうな質問 Q.スクリーンショットに「浦方」が写っていてもいいですか? A.問題ございません。SNSへの投稿もOKです。ぜひ一緒に記念撮影してください。 ●更新履歴 2024.06.07 頒布開始 ●クレジット 著者:アキエ デザイン・イラスト:necoze ココフォリアルーム素材作成:ダニ @2da_ni ▼ディスプレイサンプル 立ち絵イラスト:ダニ @2da_ni キャラクターPL:藍月すりっぷ @Slipchang
▍著作権表示
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」