VRChat向けアバター用ケモ耳パーツセット VCC
- ケモ耳パーツセット本体ダウンロード商品¥ 500
- 利用規約_各言語 licenseダウンロード商品¥ 0

ケモ耳がないアバターにもケモ耳が欲しい! 普通のケモ耳だけじゃなくてメカっぽいのも欲しい! そんな願望を叶えたくて作りました。 最新作アバターのルリエール、前作のエスティナの場合はセットアップ済みシーンを用意する事で導入の手間を全て省きました。 ◆試着はないですがサンプル展示のVRChatワールドあります。 起動用URLはこちら。 https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_95558c9f-d703-44f3-aca0-43ad03c2cec8
■商品の内容
・Unitypackage内に「ケモ耳パーツセット」の Fbxモデル、テクスチャ、モーション、データがセットです。 VRChat公式からVCCをダウンロード、アバター用プロジェクトを作成。 シェーダーはliltoonを採用してます。 以下をBoothからダウンロードしてインポートしておいてください。 【無料】lilToon https://booth.pm/ja/items/3087170 アバターに取り付けるためにモジュラーアバターの導入が必要です。 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ これらがインポートされていれば、即アップロードが可能な状態になります。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ポリゴン数△ ステータス:アバターによります。 ポリゴン数:21606(本商品単体) アップ容量:アバターによります。
◆内容の詳細
◆内容の詳細 ReadMe.txt 商品画像 ●設定済みPrefab JP=日本語 Engは英語 Animal_PartsSet_JP.Prefab Animal_PartsSet_Eng.Prefab (エスティナ用Prefab) Animal_PartsSet_A19_Estina_JP.Prefab Animal_PartsSet_A19_Estina_Eng.Prefab 導入したいアバターにドラッグ&ドロップするだけで設定が終わります。 ●モデルデータ Animal_PartsSet.fbx (metasequoia4から出力されたFbx) ケモ耳パーツはそれぞれ個別のメッシュになっており、マテリアルも分かれてます。 ●マテリアルデータ Cat_Parts Dog_Parts Ear_Hide (人間の耳を隠すための髪の毛パーツ) Fox_Parts M_Cat_Parts M_Dog_Parts M_Fox_Parts M_Rabbit_Parts M_Rabbit_Parts_Clear Rabbit_Parts +エスティナ用のcolorテクスチャとマテリアルを同梱してます。 -テクスチャ 上記マテリアルと同名のTga形式 -------------------------------------------------------------------------------- ◆VRChatAvatar3.0用(VCC)のアニメーター&設定ファイル AnimalParts (改造用の最低限のレイヤーと設定のみ) -------------------------------------------------------------------------------- -Iconフォルダ Expressionsに使用してるアイコン画像データ
■利用規約
本モデルを購入された時点で本利用規約に同意したものとさせていただきます。 詳しい規約は同梱のPdfをご覧ください。各言語を用意してます。 20230724100015vn3license_ja.pdf 20230724100015vn3license_en.pdf 20230724100015vn3license_ko.pdf 20230724100015vn3license_zh.pdf 画像としても出力してます。 ・上記に記載されてない内容としては 3Dプリンターでの出力OK ワールドのオブジェクト(フィギュアやNPC)として設置OK ●VRMに関してはVRM内に規約が入ってるのでこちらでは書いていません。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆免責事項 このデータを利用して被ったあらゆる損害の責任を(アノマロP)は負わないものとします。 使用者の責任の元ご利用ください。 ◆連絡先 Twitterにリプライでお願いします。 DMは相互フォローのみです。 (https://twitter.com/anomarokarintou) メールアドレス anomarokarintou0★gmail.com ★を@に変更してお送りください。 もしくはディスコードのサーバーに参加して問い合わせ下さい。 https://discord.com/invite/SeHYx2aWH4 利用規約制定日 2023年7月25日
■更新履歴
●2024年1月24日 素体ver3に関わるモデルの半透明レンダキューを変更したので ファーを使用してる生パーツの方のレンダキューを2500に変更しました。 ●2024年17日 エスティナ向けPrefabの日本語、英語用どちらとも ウサギ耳パーツのマテリアルの差し替えミスがあったので修正しました。 ●2023年11月20日 設定済みシーンを排除してどのアバターにも導入しやすいように ModularAvatarの設定済みPrafabを用意しました。 ドラッグ&ドロップするだけでAnimatorへの自動追加、 パラメーターへの自動追加、メニューへの自動追加が行われます。 ●2023年7月25日 発売開始。