【ビルド不要!スプシで管理できるサムネ付きプレイリスト】DynamicThumbnailPlaylist
- 本体ダウンロード商品¥ 1,500
- ライセンスダウンロード商品¥ 0

[2024/08/15] Unity2022、YamaPlayer v1.4.xへの対応済です ワールドをビルドすることなく、Googleスプレッドシートでリアルタイムに更新できるYoutubeプレイリストです。 タグ付けをしたり、複数人でシェアして編集することも出来ます。 Questも対応! 動画プレイヤー機能は含まれません。動画の再生自体は別の動画プレイヤーギミックを利用する必要があります。 ・YamaPlayer ・IwaSync ・VizVid に対応しています。対応状況はこちら。 https://dtp.doc.hitsub.net/supported-versions/ 一般的なワールド向けギミックに比べて、導入手順が複雑です。 分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。 導入手順などのドキュメントはこちら。 https://dtp.doc.hitsub.net/
✨特徴
✨サムネイル付きで動画一覧表示 ✨動画のタグ付け、タグでの絞り込み ✨プレイリストのリアルタイム更新(ビルド不要!) ✨フレンドと一緒にリアルタイムに編集可能なプレイリスト ✨カラーバリエーション機能でワールドに合わせたカラーリングに変更可能 ✨Quest対応 ✨プレイリストから動画の再生 ✨プレイリストから動画をキューに積む ✨デフォルト再生の動画の指定(ビルド不要!20個まで指定可能!)
🎥サンプル
以下のサンプルワールドより、動作を確認することが出来ます。 サンプルワールド: https://vrchat.com/home/world/wrld_805ff1b7-c189-4a7c-973d-631ab7021eb2 上記ワールドで使用しているスプレッドシート: https://docs.google.com/spreadsheets/d/1hmEF0dupp5_IxqcYoMglI6FRgEvhmBl3A89X030CkoU/edit?usp=sharing ※上記サンプルワールドは一番大きいUIの例です。 Boothのサムネイルにあるように調整例が付属しているほか、ご自身で調整も可能です。
📁内容物
・ワールド設置用Prefabが入ったUnitypackage ・phpコード(作者サーバーを利用する場合は使いません) ・ドキュメント(導入手順や使い方など) ※各種動画プレイヤーは付属していません。別途導入する必要があります。
ℹ️注意点
・本ギミックは外部サーバーと通信します。 ・一般的なワールドギミックとは異なり、中継サーバーが必要です。作者が中継サーバーを無料で提供しています。 (※予告なく終了する場合があります。サンプルワールドは作者サーバーで稼働しているため、今も動ているかの目安にできます) ・購入後、レンタルサーバーなどに付属しているサーバーコードを設置すれば、作者の中継サーバーを使用せずにギミックを利用いただけます。 (ドキュメントに手順が記載されています) ・商品の代金はDLできるアセットに対するものであり、中継サーバーの提供は含まれません。 ・必ずサンプルワールドで動作確認の上で購入してください。
✅利用規約
VN3ライセンスを使用しています。 必ず確認し、同意してから購入してください。 ページ上部のダウンロードボタンからご確認いただけます。
クレジット
・アイコン Font Awesome https://fontawesome.com/ CC BY 4.0 一部のアイコンは形を改変しています ・フォント Noto Sans JP https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP SIL OpenFontLicense
バージョン履歴
詳細なバージョン履歴は以下から確認できます。 https://dtp.doc.hitsub.net/history/ 🚀v2.0.0 - 2024/10/19 [追加] iwaSync、VizVid対応 [変更] 全タイプのUIレイアウト調整 [変更] レイアウトを全3種類から6種類に [変更] ビルドサイズを小さくするオプションの追加 (約-8MB) [変更] 各種軽量化 🚀v1.3.2 - 2024/08/18 [追加] Quest/Androidで全機能が使えるように 🚀v1.3.1 - 2024/08/16 [修正] v1.3.0の動作しない不具合の修正 [変更] セットアップUIの調整 🚀v1.3.0 - 2024/08/15 [変更] Unity2022対応 [変更] YamaPlayer v1.4.xへの対応 [変更] 動画再生の仕組みの変更、今まで再生できなかった環境でも再生できるように [削除] UIカスタム版YamaPlayerの提供廃止 🚀サーバー側更新 - 2024/08/13 [変更] サムネの取得を約3倍高速化(初回は今まで通り、2回目以降キャッシュが効き早くなります) 🚀v1.2.1 - 2023/12/23 [追加] YamaPlayerで設定された動画プレイヤータイプで曲を再生するように(AVProVideoPlayerが使えるようになります) [修正] その他細かい調整 🚀v1.2.0 - 2023/11/26 [追加] カラーバリエーションの追加、自由に色を変えれるように [追加] 昇順・降順のソートが出来るように [追加] YamaPlayer v1.3.xへの対応 [修正] タグの全選択・全取消ボタンを押すと動作しなくなる問題の修正 (v1.1.0から発生) [修正] プレイリストのリロード時、動作しなくなる問題の修正 (v1.1.0から発生) [修正] その他細かい調整や安定性の向上 🚀v1.1.0 - 2023/10/28 [追加] デフォルト再生動画をシート側で指定出来るように [追加] Questビルドでは再生ボタン・キューに追加ボタンが非表示になるように [修正] 動画の一覧が取得できない問題の修正(VRChatのUnity2022アップデートによる不具合) [修正] YamaPlayerがシーン上に無い状態でプレイリストのセットアップが出来ない問題の修正 🚀v1.0.2 - 2023/10/15 [修正] プレイリストから再生した動画をループ再生出来ない問題の修正 [修正] タグの絞り込みが出来ない問題の修正 (v1.0.1のTypeA、TypeB) 🚀サーバー側更新 - 2023/09/14 [修正] 動画の一覧取得に失敗することがある問題の修正 🚀v1.0.1 - 2023/08/30 [追加] レイアウトTypeCの追加 🚀v1.0.0 - 2023/08/19 初版