【AEプリセット】MV/リリック用 フィルタAEプリセット8個パック
- ダウンロード商品¥ 500

ミュージックビデオやリリックで使えるフィルタプリセットを8個まとめました! パックに未混入がある場合や、不具合がある場合はご連絡ください。 ※一部単品販売、他のパックで含有されているものがあります。
▼使い方/説明
プリセットは全て「1920×1080 30fps」で作成しております。 上記以外の設定では、正常に描写されないものがございますので、ご自身で調整してください。 <セルルック> ●ポスタリゼーションでセルレベルを変更。 <ネガポジ反転> ●トライトーンのみどっトーンで色を変更。 <ノスタルジック> ●最左端のパス(上がっている点)の上下で、レベルを調整。 <ビネット1> ●Centerの位置で、中心を変更。 <ビネット2> ●Centerの位置で、中心を変更。 ●PinHighlightで、ハイライト量を調整。 <木漏れ日> ●平面レイヤーか、レイヤー無選択の状態で追加。 ●タービュレントノイズの明るさで、木漏れ日明度を調整。 ●タービュレントノイズのスケールで、木漏れ日量を調整。 ●CC Radial Fast BlurのCenterで光源を調整。 <疑似被写界深度> ●調整レイヤーか素材レイヤーに適応し、楕円形のマスクを新規作成、反転させ、境界のぼかしを調整してご使用ください。 ●ブラーの半径で、ボケ具合を調整。 ●ゲインでボケ部分のハイライト量を調整。 <色収差> ●調整レイヤーに適応してください。 ●色収差(レッド)と色収差(ブルー)の数値をそれぞれ増減し、色収差量を調整。
■プリセット追加方法
【Windows】 Program Files\Adobe\Adobe After Effects 20〇〇\Support Files\Presets 【Mac】 Applications\Adobe After Effects 20〇〇\Presets ※〇〇にはご使用の年数字が入ります。
■注意事項
●本コンテンツの利用には、AdobeAfterEffectsCCのアプリケーションが必要です。 ●AdobeAfterEffectsCC Ver23.6.2以降での動作を保証します。 ●◎やっていいこと=商用利用可、制限なし、再加工可。 ●✕やってはいけないこと、再配布と加工配布(販売を含む)、著作権主張行為、自作発言、商標登録、購入者以外の使用とそれに準ずる行為。 ●著作権は放棄しておりません。 ●DLにより発生したいかなる問題の責任は、一切負いかねますので、あらかじめご了承ください。 ●予告なく配布自体を終了する場合がございます。 ●インボイス未対応事業者です。 領収書の発行は受け付けておりませんので、ご注意ください。 ●本データの内容や仕組みを解説、チュートリアル化したコンテンツの生成と公開。 ●商品の特性上、返金返品はできかねます。 ※こちらの不備がある場合は除く。
■制作環境/動作保証
作成環境:AfterEffects CC Ver23.6.2 動作保証:上記バージョン以前での動作保証はできかねます。