【MA対応】アイテム出し入れ&固定ギミックテンプレート【無料】
- ダウンロード商品¥ 0

アイテム出し入れ&固定をすぐにアバターに組み込むためのテンプレートです。 一つのテンプレートで最大4コまで、出し入れと固定が可能です。 パラメータを8bit消費します ※インポートには、事前にModularAvatar1.7.7以上( https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ )が必要です。URLに飛ぶと、ダウンロード(VCC経由)とあるので、VCCに追加後、プロジェクトに追加してインポート!※
使い方
/前提/ ・YozoLab/All/ItemONOFF_Template/Prefabsにあるプレハブをアバター直下にD&Dしてください。 ・そのプレハブは、以下のような構成になっています。 ▶Item_onoffTemp └▶ItemSets ...├▶ItemsSet1 Object in Here ...├▶ItemsSet2 Object in Here ...├▶ItemsSet3 Object in Here ...├▶ItemsSet4 Object in Here ...├▶ItemsPos1 ...├▶ItemsPos2 ...├▶ItemsPos3 ...├▶ItemsPos4 ...└▶MA_Menus /テンプレートの使い方/ ItemsSet[n] Object in Hereに小物のメッシュ(と、ボーンがあればそれも)を入れてください。 次に、ItemsPos[n]を通常時に持たせたい場所に「移動」してください。(プレハブは解凍せず、座標の移動だけで大丈夫です。) そうしたら、ItemPos[n]についている「MA Bone Proxy」コンポーネントの「ターゲット」に追従させたいボーンをD&Dしてください。(例えば、右手の場合「Hand_R」など。詳細設定からも選ぶことができます) これでアイテム出し入れ、固定はアバターに組み込めているはずです。 再生するとアバターメニューの一番最上位層に「MA_Menus」ができているので、ItemSet[n]をトグルするとアイテム出し入れ ItemLock[n]をトグルすると固定ができます。
とぴっくす
小物のメッシュ、ボーンを移動する際、プレハブをアンパックしたくない場合があります。 その際はAAO(Anatawa12AvaterOptimizer https://booth.pm/ja/items/4885109)の「Merge Skinned Mesh」を使うことで非破壊でギミックを使うことができるはずです、多分
✧困った事、要望があったら✧
作者 https://twitter.com/KurageVRC まで、(DMなどで)気軽にお問い合わせください。
ばーじょんりれき
2023/10/02 Ver1.0.0 公開開始 2024/08/19 Ver1.1.0 VRCConstraintに対応 ついでに軽量化