CoC「探索者、蘇る。」【SPLL:E198705】
- ダウンロード商品¥ 600

⚰️ ドリームランド × 肉体ロスト者 探索者はある晩、永劫に思われた死の暗闇から蘇る。
▍PL向け事前情報
タイトル:探索者、蘇る。(略称は「たんよみ」をご利用ください) システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版。7版改変可 舞 台:ドリームランド 形 式:肉体ロスト者専用。生きている探索者は死んだことにして参加可能 置かれた環境から協力して脱出(生還)を目指すクローズド形式 推奨人数:1~4人ほど(KPが管理できる人数なら何人でもいい)、KPC参加可能 KPCがいない場合、KPが選出した代表者一名に事前情報を与える (本文はKPCがいる想定で進行する) 所要時間:ボイスセッションで2時間~4時間ほど 推奨技能:目星、聞き耳、平均以上のPOW、英語(改変次第で英語は必要ない) 他振りどころのある技能として、 医学や登攀、跳躍、隠れる、変装、戦闘技能である。 しかし、これらの技能がなくても生還できる。 推奨SAN:少なくとも30以上
▍シナリオの雰囲気
────探索者、蘇る。 探索者はある晩、永劫に思われた死の暗闇から蘇る。 ・ドリームランド × 肉体ロスト者専用 × 復活チャンス!? ・秘匿HOや感情指定などを一切省き、即日集まった人とでもわいわい遊べるシナリオ ・KPは6版サプリ「ラヴクラフトの幻夢境」を所持していることが望ましい(持っていなくても遊ぶことが出来る程度の解説はある)。 このシナリオの舞台はドリームランドである。幻夢境サプリを所持していれば、シナリオに記載のあるエンディング以外にマルチな分岐が可能となり、ドリームランドへの冒険に出ることが可能かもしれない。 このシナリオをドリームランドの冒険へ出発するためのフックとして使用してもかまわない。 ・探索者が動くことで何か事件が解決するとは限らない。探索者の目的は「解決」ではなく「生還」である。
▍備考
・肉体ロストした探索者の専用シナリオ。エンディングによっては探索者が復活する可能性がある。秘匿HOや感情指定等は無し、探索中心の構成。 ・PLの一人に事前導入を設ければ、KPCが参加しなくてもよい。 ・PCたちは関係性を問わない。初対面でも既知でも何でも良い。 ・KPは数回マスタリング経験があり慣れている人が望ましい。 ・神話生物の情報やデータに「マレウス・モンストロルム 6版」の内容も使用している。 MMを所持しているKPはセッション前に当該神話生物の要項に目を通しておくと進行がスムーズになるだろう。 ・探索可能箇所を明示していない。描写から気になった箇所を指定し探索する形式。KPは効率化のため探索可能箇所を予めPLに伝えても良い。 ・このシナリオに参加できる探索者は、「正気度が0以下でない」「肉体が死亡した」探索者である。この条件を満たすものであれば、参加できるか否かをKPに相談すると良い。
▍卓報告について
全てのエンドにてエンド番号を公開可。生還/ロストの報告もオープンにしてよい。 それ以外の情報は必ず伏せられるツールを用いて発信すること。
▍利用規約(KP・PL向け諸注意)
https://misora.notion.site/f2d0c566a21549cbb18bb3d3e9eeda0c?pvs=4 上記はシナリオ利用規約のURLです。 KPはPLにこのURLを共有してください。 プレイした時点でシナリオの利用規約に同意したと見做します。 この利用規約のURLは回遊型ア式のBOOTHトップにも表記されています。 もしリンク切れしている場合、お手数ですがショップのトップページをご確認ください。
▍権利表示
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION このシナリオをプレイするためには、「クトゥルフ神話TRPG(第6版)」の基本ルールブックが必要です。また、第6版ルールブックのサプリメントである「クトゥルフ神話TRPG ラヴクラフトの幻夢境」の内容を使用している要項があります。KPは、背景を理解するために、上記のサプリメントを所持していることが望ましいでしょう。 そして、シナリオ内に記載されているアーティファクト、呪文、神話生物は全てオリジナルの要素や独自の解釈を過分に含んでいます。 このシナリオは完全なるフィクションです。シナリオに登場する生物、事件、団体、人物、組織、地名、文化遺産名等は全て実在のものとは関係ありません。 また、このシナリオは犯罪行為、それに並ぶ思想、信条、宗教を擁護あるいは非難する目的を持って書かれたものではありません、かつ、それらを含む行為や差別的思想を助長するいかなる意図も御座いません。 ©Chaosium Inc./KADOKAWA/アークライト
▍内容物
・readme_初めにお読みください ・本文pdf、txt ・情報ごとに分割したtxt ・マップ画像
▍更新履歴
2023.11.2 「賽ノ目日和3」公開 2024.4.30 価格改定 400→600