【CoC6版】夜がきえない SPLL:E198840
- シナリオセットダウンロード商品¥ 300
- 本文サンプルPDFダウンロード商品¥ 0

(2023/12/28 情報抜けを訂正したver,1.02に差し替わっています) 気が付いたら、視界は一面薄黒く霞んでいた。 白昼だというのに、まるで夜のように視界は閉ざされ、 誰の顔だって見えはしなかった。 そんな世界の中でたったひとりだけ。 ――彼だけが、あなたの目にいつもと変わらず映っている。
CoC 6版【夜がきえない】
【プレイ人数】 KPがPCを出してのタイマン 【シナリオ形式】 現代(日本推奨)/オープンシティ/新規・継続不問 【推奨技能】 特になし 【ロスト率】低 ※ただしKPCロスト率はやや変動あり 【プレイ時間】 ボイスセッション:4~6時間 テキストセッション:9時間~12時間 プレイヤーの探索練度、NPCに対するスタンスの違いなどによりプレイ時間は増減します。 NPCと会話するRPが多いプレイヤー、探索をくまなく行うプレイヤーであると、セッション時間が長くなるでしょう。 【使用するもの】 クトゥルフ神話TRPGルールブック6版、マレウス・モンストロルム 更に、キーパーコンパニオン、クトゥルフ2015の所持を推奨します。
(夜に視界が覆われてしまい、見えない世界で、)
【よるない】と略してお呼びください。 特殊な状況を解決するために奔走する、オープンなシティ探索シナリオ。 しんどさ/甘さはそれほどないため、幅広い関係性の二人に遊んで頂けます。 仲はある程度よければオッケー。 お互い協力し合って、現状を解決しましょう。 ヤバいカルトもあります。 ※アドリブや探索者によって調整、描写を加筆する部分が多く存在するため、KP難易度はやや高めです。 ■こんなPLさんにお勧め ・NPCやモブと会話するRPが得意/好き ・シティ探索が好き、自由度が高いとなお好き ・KPCに対してそれなりに〝感情〟がある ・さまざまな意味で、差し伸べてくれた相手の手を上手くとれないPC ・ヤバいカルトという言葉に胸が躍る ■こんなKPさんにお勧め ・展開や描写をアドリブで作ることが上手い ・シティシナリオのキーパリングが得意/好き ・『夜』、『月』というモチーフが似合う ・他人想い、あるいはPCに対してそれなりに〝感情〟がある
注意事項
※このシナリオには、下記の要素があります。 ・人によっては子供がひどいめにあっていると思われる描写 ・性行為を直接的に想起させる情報 能動的なプレイヤーであると、よりシナリオを楽しめる設計になっています。 探索や行動を含め、受動的にシナリオ進行をしてもクリアは可能となっていますが、シナリオ細部までが楽しめるかどうかはプレイヤーのスタンスとKPのアドリブ力に左右される場合が多いでしょう。 ・シティ探索が中心です。全ての情報を得なくてもクリアすることができますが、全ての情報を得たいのであれば能動的に情報を探す必要性があります。 探索者の職業、関係性、性格などによってKPは臨機応変に情報の書き換え、配置、展開や描写変更をアドリブで処理しなければならない場面が多くなります。 その為、プレイヤーの発想に柔軟に対応できる慣れたKP向けです。 ・しんどさはあまりありません。 KPの技量次第でエモをマシマシにすることはできます。 ・見えている情報以外に、連想できる情報を調べることで解ることがあるかもしれません。 KPは背景情報などを参考に、柔軟にプレイヤーの提案を受け容れ、探索の自由度を上げてください。
KPの方へ
このシナリオが含んでいる大きな要素は【KPへ向けての諸注意】(サンプルpdfに含まれます)にまとめてあります。 KPを行う方は、共に遊ぶプレイヤーの苦手とすること、体験したくないと考える事象を必ず把握してください。有志の方作製の【地雷チェックシート】などをご活用下さい。 PLの苦手なことが内容に抵触する場合は、必ずPLに確認を取る、表現を和らげる、どうしてもシナリオから取り除けない場合は卓を断念するなど、各卓でしっかりと相互確認を行ってください。 また、作者が把握できていないマイノリティな苦手要素がシナリオに含まれる可能性もあるため、PLが苦手とする要素が多い場合、KPはシナリオ全文を必ず読んで上記の対応をしてください。 ▼同梱物 ■本文:約50,000文字 / PDF 62p ├txtファイル └nnaファイル ■画像各種 └NPC画像 *NPC画像作者:深楷さま(@1week1day) *題字協力:墓石様 ======= 更新履歴 ======= 2023/12/28 ver1.02 pdf p,52の致命的な誤記を修正 2023/11/03 頒布開始
|権利表示
本作は株式会社アークライト及び株式会社KADOKAWAが権利を有するクトゥルフ神話TRPGの二次創作物です Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION クトゥルフ神話TRPG