🍰 概要 2023年6月から11月ぐらいに登場したライブラリ・フレームワーク・ツール・サービスを紹介する本です。 サンプル https://pilefort.dev/samples/MyWebChangelog2023part2.pdf
👀 対象の読者
- 新しいものが好きな人 - エンジニアとの会話ネタを探してる人 - 新しいサービスやツール、ライブラリを知りたい人、触ってみたい人 - これから新しく何かを作る人
📚 目次
## AI編 LangChain Vector Storeを使ったBotの開発概要 テキスト要約の開発概要 音声要約の開発概要 Cloudflare AI Gateway Vercel AI SDK English SDK for Apache Spark (pyspark-ai) v0 Project IDX Cursor Google Search Generative Experience (Google SGE) Debug GPT Stackoverflow AI Search MDN Plus AI Help sqlchat Tabnine AI AWS Docs GPT (非公式) ## WebAssembly編 Moonbit Wasmer Edge WasmGC Go WASIサポート ## ツール編 Docker ビルドキャッシュを利用した高速なビルド Volumeのマウント高速化 (ファイル同期高速化) Docker Labs Debug Tools (dld) GenAI Stack (LLM + LangChain + Neo4j) Docker Scout Docker AI (VSCode拡張) WebGPUを用いたGPUのエミュレート LPython FigmaのVSCode拡張 Har Sanitizer Fig OrbStack Pixi Rye Romeがフォークされ、Biomeとして再始動 jqメンテナンス体制の変更 ## フレームワーク編 NativePHP Next.js server action対応がサポートされたReact Canariesがマージされた Turbopackの正式リリース間近 SuspenseのfallbackコンポーネントのPartial prerendering (プレビュー) Serverless V4 Serverless Framework V4から有料化 (年間収益200万ドル以上の企業) 拡張機能製作者への収益分配 新しいベンダー対応 Node.jsの.envのビルトインサポート ## サービス編 Cloudflare Cloudflare Zaraz Cloudflare Snippets Cloudflare Rate Limit/Throttle (Enterprise限定) Cloudflare Cache Rules/Cache Reserve Cloudflare Fonts ポスト量子暗号 (Kyber) を一般提供開始 Cloudflare WorkersからWebGPUを利用可能に Cloudflareで対応ドメイン拡大 GitHub Enterpriseプランにおける非アクティブなDependabotの停止機能 Dependabot Grouped Updates Repository Rules GitHub Copilot Chat GitHub Copilotのアップデート 著作権侵害に対する責任の負担 code referencing for GitHub Copilot referencing for GitHub Copilot Pulumi Review Stacks Restore Stacks Pulumi ESC (Environments Secrets Configurations) PlanetScale Boost Prisma Accelerate Passwordless.dev Nixhub WebContainerでnpmをネイティブサポート AWS Public IPv4に新たな課金体系追加 Rollbarの検索機能が有料化 ## ライブラリ編 ui.shadcn Prisma 5 Serverless対応の強化 typeid Prettier3.0 @next/third-party ## 番外編 ES2023 Array find from last change array by copy Popover API TypeScript using Third Party Cookies廃止に伴う代替APIのリリース Privacy SandBox API Fenced Frames API Topics API, Protected Audience API Shared Storage API Federated Credential Management (FedCM) API First-Party Sets Core Web VitalsにINPが導入 QUIC Version2 (仮名) RFC公開 Vite 5.0