「潜望鏡深度ハードロック」【SPLL:E198865】
- 素材付きセットダウンロード商品¥ 500
- 本文 マップセット(これだけでも遊べます)ダウンロード商品¥ 0

海上自衛隊×潜水艦×新クトゥルフ神話TRPGシナリオ 「潜望鏡深度ハードロック」 本作は『株式会社KADOKAWA』及び『株式会社アークライト』が権利を有する『新クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 (C)KADOKAWA/アークライト 「COC基本ルールブック7版」を使用します。6版への改変は自由に行って下さい。 プレイ人数 3人固定 戦争映画や自衛隊のフワッとした知識があると、描写等をより楽しめるかもしれませんが、「ぜんぜん知らん」という方にもきっとお楽しみ頂ける作りにしています。 通過にはオンラインボイスセッションで概ね8から9時間ほどかかります。 テキセだと盤面の処理も文章で行う以上、20時間以上を想定されると良いかと思われます。 「事前情報」 シナリオの時代背景は2023年12月。冬の日本。神奈川県は三浦市沖。太平洋のごく限られた海域を舞台としている。 探索者は全員海上自衛隊員であり、神奈川の横須賀基地所属。技能ポイント及び職業技能は、ルールブックの軍人や警察官を参考に、あるいはオリジナルで取得しても良い。 「推奨技能」 それぞれ HO1【操縦・潜水艦】 HO2【音響探知】 HO3【水雷戦闘】 を初期値50の職業技能として一つずつ所持してもらう。また、何れか一名が上官となり、船の艦長となる。 艦長職は必然、他の人員を纏め、導く立場である為、【信用】に+30の初期値ボーナスを得る。このシナリオ中に限り艦の要員を落ち着かせる為の精神分析の様な技能として使用しても良い。 潜水艦の搭乗員として【電気修理】【機械修理】は是非高めに習得しておきたい。 他に必要な技能としては【目星】【聞き耳】【交渉技能】などの探索に役立つ技能が挙げられる。 海上自衛官として何か【外国語】の技能が使えても良いし、【オカルト】【銃器関連技能】も幾らか振る可能性がある。 「ロスト」 可能性は低くない。また、探索者達は全員で潜水艦に乗っている為、悪くすれば『沈没』の可能性がある。 「諸注意」 ・あくまでもフィクションです。現実の海上自衛隊の編成、行動基準とは別物としてお考え下さい。 ・神話生物及び呪文の独自解釈、僅かに津波に関する描写を含みます。苦手な方はご注意ください。 ・人を傷つける意図をもってシナリオを使用しない様にお願いいたします。 ・作品全体の雰囲気は、映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズに影響されております。 ・NPCの姿や立ち振る舞いの参考としてホロライブ所属Vtuber宝鐘マリン船長にオマージュを捧げております。 ・キーパーの裁定に任せる事にはなりますが、本作は途中の戦闘のルールにボードゲームの様なマス目を使用しています。いきなり説明しても良いのですが、事前に『潜水艦の仕組みの理解の為』などと理由付けして、潜水艦戦闘に関わるグリッドマップや戦闘時の判定についてPLに対し情報開示しておくとスムーズかと思われます。 無料版のみでも、少々準備物は多くなりますが、ゲーム自体は可能です。 注意点 有料版はトレーラー素材等、豪華なイラスト素材が付属します。 『『登場NPCのイラストを大幅に追加しました!!』』2024/4/19以前に本作を購入された方は追加DLをよろしくお願いします!