
========================== 【共通秘匿HO、ただしその内容は自由】 『あなたは、他人には知られたくない秘密がある』 ●自由な秘匿×疑心暗鬼ゲームで工夫が楽しい! ●3PL×クローズド×短時間でサクッと楽しい! ●マルチエンディングで何度でも楽しい! ========================== あなたたちは電車に乗っている。 「今回のおもちゃはあなたたちで決まり」 突然聞こえた奇妙なアナウンスとともに、あなたはちくりと痛みを覚え、瞬く間に意識を失う。 目を覚ましたあなたを待っていたのは黒々とした空間を走る電車。 そして、奇怪なゲームの開始を告げる、アナウンスだった。 ========================== 【内容物】 ●シナリオ書籍(B5サイズ) (※書籍内に利用規約・イラスト素材・pdf本文・エラッタ等ダウンロード用リンクあり) ========================== 【概要】 ●ジャンル:クローズド ●舞台:現代日本 ●プレイ時間:3~5 時間程度 (オンラインセッションツール+ボイスチャットでの平均時間) ●推奨人数:3 人 (基本的に 3 人限定) ●推奨技能:目星 ●準推奨技能:交渉系技能・心理学・戦闘技能 ●ロスト率:中 ========================== 【参考書籍】 サンディ・ピーターセン、リン・ウィリスほか著/中山てい子、坂本雅之ほか訳/『Call of Cthulhu クトゥルフ神話TRPG』/KADOKAWA/2004 年/ スコット・アニオロフスキーほか著/坂本雅之、立花圭一ほか訳/『Call of Cthulhu クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム』/KADOKAWA/2008 年/ 坂本雅之、内山靖二郎、坂東真紅郎ほか著/『Call of Cthulhu クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ 2010』/KADOKAWA/2010 年/ 坂本雅之、内山靖二郎、坂東真紅郎、アーカム・メンバーズほか著/『クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ 2015』/KADOKAWA/2015 年/ ==========================
注意事項
●全員に共通の秘匿 HO があります。 ●個別チャットを使用します(オフラインでプレイする場合は、個別で手渡せるメモを 用意するとやりやすいです)。 ●PvP の要素があります(要素があるだけで、推奨ではありません)。 ●【悠々笑夢のクトゥルフ世界】シリーズに則った、独自解釈や設定があります。 ●一部展開や設定に胸糞悪く感じる要素があるかもしれません。暗く辛い要素のあるお話ですが、事前に KP・PL で確認し、楽しめそうなところがあれば、ぜひ遊んでください。 ●その他不明な点等ございましたらTwitterDMやBOOTH内メッセージにてお寄せください。
権利表示
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 本作品は、2021年12月1日以前に製造開始した二次創作物です。
出荷について
※自宅から梱包して発送するため、少々お時間をいただきます。何卒ご了承のほどお願いいたします。