【CoC6thシナリオ】Re:Call From R'lyeh【電子版】
- ダウンロード商品¥ 0

========================== #ルルイエ浮上100周年記念シナリオ 【再び、あの地より声が聞こえる】 『あなたたちは超常的存在と遭遇した経験があり、冒涜的な脅威から人類を守りたいと思う者である』 ●かの有名なルルイエに行きたい! ●ゲーム攻略的チャレンジ×RPが映えるイベント! ●歴戦の探索者で大事件に挑戦したい! ========================== あなたたちは、突如浮上した謎の島を調査するため、極秘に集まった。 『太平洋沖合、ポイント・ネモに近しい海域で、近日超常が復活する。阻止する者は集え』 そんな通達が、秘密の帳の下で、世界各地に広がったのだ。 表舞台のどの国家よりも早く、あなたたちは集合し、調査部隊となった。 『企業』の支援の下、あなたたちは、謎の島【ルルイエ】へ足を踏み入れる。 ──導きの声が、あなたたちに選択させる── ========================== 【内容物】 ●シナリオPDF(B5サイズ) (※PDF内に利用規約あり) ========================== 【概要】 ●ジャンル:探索 ●舞台:現代 ●プレイ時間:3~4時間程度 (オンラインセッションツール+ボイスチャットでの平均時間) ●推奨人数:1~4人程度(少人数の場合KPC参加可能) ●推奨技能:聞き耳、身を守る技能(隠れるor回避or DEX or戦闘技能等)、ナビゲートorアイデア ●準推奨技能:考古学、クトゥルフ神話技能、電気修理、水泳等 ●ロスト率:中 ●探索者作成条件:共通HOに沿う探索者であること(新規継続不問) 共通HO:あなたたちは超常的存在を知っている。 あなたたちは超常的存在と遭遇した経験があり、冒涜的な脅威から人類を守りたいと思う者である。 ========================== 【参考文献】 サンディ・ピーターセン、リン・ウィリスほか著/中山てい子、坂本雅之、 大瀧啓裕訳/『Call of Cthulhuクトゥルフ神話TRPG』/KADOKAWA/2018年第28刷 スコット・アニオロフスキーほか著/坂本雅之、立花圭一訳/『Call of Cthulhuクトゥルフ神話TRPGマレウス・モンストロルム』/KADOKAWA/2020年第18刷 坂本雅之、内山靖二郎、坂東真紅郎ほか著/『Call of Cthulhuクトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010』/KADOKAWA/2019年第19刷 坂本雅之、内山靖二郎、坂東真紅郎ほか/アーカム・メンバーズ著/『クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2015』/KADOKAWA/2020年第14刷 マイク・メイソン、スコット・アニオロフスキーほか著/坂本雅之、小川涼、蓮見かるほ/アーカム・メンバーズ訳/『Call of Cthulhu 新クトゥルフ神話TRPGマレウス・モンストロルム Vol.2神格編』/KADOKAWA/2021年初版 坂本雅之、内山靖二郎、坂東真紅郎ほか/アーカム・メンバーズ著/坂本雅之訳/『Call of Cthulhuクトゥルフ神話TRPG クトゥルフカルト・ナウ』/KADOKAWA/2021年第12刷 キース・ハーパーほか著/坂本雅之、中山てい子訳/『Call of Cthulhuクトゥルフ神話TRPG キーパーコンパニオン 改訂新版』/KADOKAWA/2020年第15刷 H・P・ラヴクラフト著/宇野利泰訳/『クトゥルフの呼び声(ラヴクラフト全集2)』/東京創元社/2001年31版 ブライアン・ラムレイ著/夏来健次訳/『タイタス・クロウの帰還』/東京創元社/2008年初版 ==========================
注意事項
●銃火器等持ち込み可能。魔術、アーティファクト等の使用可能。 ●【悠々笑夢のクトゥルフ世界】シリーズに則った、独自解釈や設定があります。 ●その他不明な点等ございましたらTwitterDMやBOOTH内メッセージにてお寄せください。
権利表示
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
更新
2025/3/29:トレーラー画像を圧縮ファイルで追加しました(忘れていてすみません)