ミ=ゴがきた!【SPLL:E196176】
- ミ=ゴがきた!zipダウンロード商品¥ 1,350
- 見本版ミ=ゴがきた!ダウンロード商品¥ 0
- 簡略補填ルールダウンロード商品¥ 0

『ミ=ゴがきた!』 どーする!? — 小学六年生の探索者が宇宙的恐怖への対抗策を探る冒険活劇。 本シナリオは『いつかみた夢』を共通テーマにしたCoCweb公開企画『人類どもは禍ツ時に夢をみるか?』(https://nanakiso.wixsite.com/magatsu-yume)参加作品です。 — ◇基本情報 ●対応:クトゥルフ神話TRPG第6版 ●人数:3人(3PL・9PC) ●傾向:クローズド ●時間:10~12時間程度(ボイスセッション) ●ロスト率:低 ●戦闘:有(回避不可) ●推奨技能・ステータス:〈隠れる〉〈忍び歩き〉 ●準推奨技能・ステータス:〈目星〉〈図書館〉〈聞き耳〉 ●推奨SAN値:40程度~ ■導入 探索者は小学六年生。今日は修学旅行で遊園地に行く。そのバスの中で、担任の先生がミ=ゴであることが分かった。どーする!? ■推奨探索者 ・9人それぞれに秘匿HOが配られる。HOに沿った探索者を作成すること。 ・探索者たちの仲は悪くなく、全員で神話的事象を打破して生還を目指すことを想定しているが、場合によっては探索者同士が対立するPvPの可能性がある。 ■注意事項 ・PL3人で合計9人の探索者を作成する。 ・キャラクター作成には『クトゥルフ2010』P.140「学生探索者の創造」を使用する。KPおよびPLは『クトゥルフ2010』を所持していること。 ・PLには「小学六年生」のキャラクターを作成してもらうが、神話的事象に遭遇して肉体的に死亡したり、精神的に発狂したりする。子供に酷い目に遭ってほしくないPLはプレイを控えるべきだろう。 ・小学生レベルの下ネタが含まれる。 ・KP難易度、PL難易度ともに高く、初心者向けではない。情報量の多いシナリオなので、KPは情報を分かりやすく提示、PLは手元でメモを取るなどの工夫を推奨する。 ・TRPGの「ゲーム」要素を重視したシナリオであり、「トーク」や「RP」要素は薄い。キャラクターを駒として認識する、ボードゲームのような感覚でいるとよいだろう。 ▼ミゴがきキャラ作成について PLには各3人ずつ小学六年生の探索者を作成してもらう。プレイアブルキャラクターは合計9人になり、セッション中は3つのグループに分かれて行動してもらう。 それぞれのキャラクターにはHOが用意されている。被りがないように取得すること。 【組み合わせ】 PL1→HO①鍵師、HO④うんこ博士、HO⑦スパイ PL2→HO②モノマネ芸人、HO⑤犬っぽい、HO⑧親が変 PL3→HO③宇宙人、HO⑥人間マニア、HO⑨おならマスター HO①、HO②、HO③のキャラクターでグループAとして行動する。 HO④、HO⑤、HO⑥のキャラクターでグループBとして行動する。 HO⑦、HO⑧、HO⑨のキャラクターでグループCとして行動する。 ▼PL方針 ◇PL1 立ち回りが難しいキャラクターが含まれる。感情や展開に振り回されない人向け。 ◇PL2 秘匿内容は軽めだが、均等にやることや考えることが多い。臨機応変に動ける人向け。 ◇PL3 秘匿で渡される情報が多いため、情報管理が得意な人か、クトゥルフ神話に詳しい人向け。キャラクターによって秘匿の比重が違うため、忙しい時間とそうでもない時間がある。 ☆利用規約 https://mitubatisyunkou.booth.pm/items/3858068 — ◇権利表記 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 --- ●収録物 ・本文(70000字/P.95/PDF/txt) ・探索者について(4000字/P.6/PDF/txt) ・NPC・アイテムデータ(10000字/P.16/PDF/txt) ・トレーラー・ロゴ(png) ・キャラシ例スクショ(png/HO①、②、③) ・マップなど画像素材(png/50点) ●プレイ動画 ・セッション動画Part1 https://youtube.com/live/UaBK8v53JXw?feature=share ・セッション動画Part2 https://youtube.com/live/si7OvyMMaMU?feature=share ・セッション動画Part3 https://youtube.com/live/v0VpxknNm70?feature=share ●クレジット ・トレーラー・ロゴ/嵐山デザイン(https://arsym.booth.pm/) ・2024/05/19……簡略補填ルール追加 本ルールは、『ミ=ゴがきた!』をプレイするKPおよびPLが公式サプリメント『クトゥルフ2010』を所持していない場合の、キャラクター作成の簡略補填ルールである。 ・2024/06/11……グーグルドキュメントのリンク切れ修正