【無料】ModularCS(ClusterScriptをドラッグ&ドロップで作るやつ)
- 無料版(ver1.05)ダウンロード商品¥ 0
- かおもにヨーグルトと牛乳を買ってあげる(内容は無料版と同じ)ダウンロード商品¥ 300
- 旧版ダウンロード商品¥ 0

ClusterScript(https://docs.cluster.mu/script/modules.html) が分からなくても、ドラッグ&ドロップで組み立てることができる非公式のUnityアセットです。 CCK2.8.0(いわゆるベータ機能)に対応。 チュートリアルやデベロッパー向け情報はこちら。 https://zenn.dev/vkao/articles/61e5a0c9c41a67
使い方
(ClusterCreatorKitをインストールしておいてください) ・ダウンロードしたzipファイルを展開します。 ・「KaomoLab_ModularCS_105.unitypackage」をプロジェクトにインポートします。 ・「Scriptable Item」コンポーネントがついているアイテムに「Modular CS Component」を付けてください。 ・「エディタを開く」を押すと「ModularCSエディタ」が表示されます。 ・チュートリアルを用意しています。ご活用ください! https://zenn.dev/vkao/articles/61e5a0c9c41a67
更新履歴
2024.03.16 v1.05 「パーツ」修正のみ ・複数人いる場合に、最も近いプレイヤーを得る処理が正しく動かなかった問題に対応。 2024.03.15 v1.04 ・CCKにデータを送る系の「パーツ」で、自身にデータを送れなかった問題に対応。 ・「パーツ」の改行コードをCRLFに統一(動作に影響はありません)。 ・「データ」を選択する系の「パーツ」を更新した時に、組み上げた処理が壊れる問題に対応。 2024.02.22 v1.03 ・「パーツ」に変更や問題があった場合に、組み上げた処理が壊れる問題に対応。 ・「元に戻す」「やり直し」のボタンを追加。 2024.02.12 v1.01、v1.02 ・インポート時にエラーが出て「Modular CS Component」を追加できない問題に対応。 2024.02.11 v1.00 ・公開。
利用規約
改変可ですが、ユーザさんの組み立てたスクリプトが壊れる可能性があるのでおすすめできません。 (バグとかあったらできるだけ直したいので、教えてほしいです!) 「パーツ」書式に従った「パーツ」の配布は制限しません。 そのものの再配布は禁止です。 特定個人・団体への誹謗中傷や、政治・宗教活動、公序良俗に反する利用は禁止です。
免責事項
本データを使用し発生した損害・損失等につきまして、当方(かおも)は責任を負わないものとします。
連絡先
▼X(Twitter) https://twitter.com/vkaotech ▼cluster https://cluster.mu/u/vkao ▼販売ページ https://vkao.booth.pm/ 表記ゆれ:ModulerCS