古代ペルシア楔形(くさびがた)文字と聞くと
馴染みのない印象を受けるとお思います。
でも実は有名なあの作品にも登場しているんですよ!
それがジブリの『天空の城ラピュタ』。
ラピュタに登場する黒い石の古代文字は
実在した古代ペルシア楔形文字なんです。
その文字を参考に、「E」や「O」などの
足りない発音を補った自作フォントを作りました。
フォントの詳しい説明は私のブログでしているので、
よろしかったらどうぞ♪
>>https://penoppe.com/archives/2956
*このフォントは今はない「PaintFont」というサービスを使って作りました。