【coc6th】一〇〇浮〇〇一/ワンハンドレッドフロートゼロゼロワン【SPLL:E196156】
- ダウンロード商品¥ 1,500

CoC6thホラーキャンペーン 算定都市シリーズ第2弾 「一〇〇浮〇〇一/ワンハンドレッドフロートゼロゼロワン」 絶対生存都市に、ようこそ。 略称:ワフロン 告知動画 https://x.com/ououoyeye/status/1782365657826562384 (リンク先の文章および動画内で『 ゛』が逃げ出してしまいました。正しくは「ワンハンドレッド」です。ご容赦下さい) 【収録内容】 電子書籍(縦書き1段組みA6サイズ242頁) 本文全体約6万6千字 本文分割テキストファイルあり 画像データ総数170枚 【概要】 探索者①は、西熱京市民総合会館で講演会を行う。探索者②はその秘書、探索者①をサポートする。貴方達は西熱京にとって記念すべき一〇〇人目のゲストだ。 けむしとの接触は厳禁とする。 最短一〇〇分想定の永久ロストあり中ロストキャンペーン。 二プレイヤー固定新規限定秘匿シナリオ。 試験都市・西宙方面熱東京の空気が好きな方におすすめ。 コンパクトな話が九つあり導入短く初めに情報一つ、イベント一つ、分岐が二つ、それぞれの分岐の死亡率は〇・〇%。 失敗も成功もある九つの話を越えたら最後に結びの話がひとつ。 全体的に文章やわらか。曖昧に不安で不安定。 お選びください、どうぞよろしく。 【想定されるQ&A】 Q.タイマンでのプレイは出来ないのか? A.出来ない。本作は二プレイヤー固定。タイマン改変はシナリオコンセプトに著しく反する為厳禁とする。 Q.ナイナグ探索者への影響はあるのか? A.ない。全くの無関係。またナイナグ探索者はワフロンに参加することが出来ない。 Q・ナイナグ未プレイもしくは未読の場合にワフロンは遊べる? A・遊べない。ナイナグのネタバレがあるので、必ずナイナグをプレイヤーもしくはキーパーとしてプレイまたは読了した状態でワフロンをプレイすること。 【秘匿について】 探索者がセッション中任意のタイミングで相手に公開しても全く構わないが、シナリオ側で秘匿公開のシーンがある。シナリオ側からの秘匿の扱いはとても軽いが、「ポケットに遊園地のチケットがある、相手を誘いたい」といった様な軽度の秘匿があるということではなく、各々の人生に関わる秘匿がある。 秘匿を暴き、暴かれるカタルシスはないだろう。プレイヤーはこれらの秘匿の存在を「お弁当におまけで付いてきた飴」程度に受け止めてほしい。ご協力をお願い致します。 【探索者について】 必須条件 生存状態にあること。 新規限定。 正気度判定が大きい為、精神力が一〇以上あること。 【使用技能について】 「音楽系技能」「目星」「回避」「聞き耳」「説得」「歴史」「心理学」「オカルト」 あくまで使用技能である為無くても構わない。 【探索者達の付き合いの長さについて】 業務上の付き合いの年数は最低三年、最長一〇年。幼少期からの友人・高校の同級生等「雇用主と従業員」以外の関係性になることはできない。片想いをしていたり実は殺意があったりしても構わないが、事前にビジネス以外の関係の構築は禁止とする。 【秘匿の注意点】 秘匿の内容を反映させたもしくはそれを連想させる大喜利ネーム・アナグラムネームはプレイヤーが増えれば増えるほど秘匿がスケスケに透けるのでご遠慮いただければ非常に助かる。秘匿に関係なければ構わない。ご協力をお願い致します。 (秘匿例 貴方は浮気をしている→ 大喜利ネーム例/卯傍 者愛 うわき ものお アナグラムネーム例/うわきしてます→伐傍 枡士 うてわき ますし) 【共通ハンドアウト】 貴方達は雇用主と従業員の関係性である。 それ以上でも、それ以下でもない。 今はまだ。 感情の方向性を事前に決める場合、致命的な対立関係にならないようなものが望ましい。肉体関係・恋愛関係・婚姻関係他「雇用主と従業員の関係性」以外のものに事前になってはならない。 貴方達はとっても素敵な頑張り屋さん。ご協力をお願い致します。 【探索者①/ハンドアウト「天才」】 貴方は素晴らしい才能を持っている。現在の知名度は国内にとどまっている。作品を作る所は誰にも見せたことがないが、秘書にはそろそろ見せても良いと思っている。 眩しいものが苦手で、常にサングラスを掛けている。 似合っていて素敵だとよく褒められた。 推奨職業:小説家 (他の職業でも構わないが、ものづくりに携わる職業であること) 【探索者②ハンドアウト「秘書」】 貴方は素晴らしい感覚を持っている。 貴方はひとつ所に留まらない人物だ。雇用主の人脈を元により良い街を探している。貴方が良いと感じた街に、貴方はそろそろ根を下ろしたい。 不器用であり、常に手を怪我している。 頑張り屋の証だとよく褒められた。 (立ち絵を描く場合、手に絆創膏を沢山貼っておくと描写とうまく噛み合うだろう) 【注意事項】 本物のけむしは本作に登場しない。 本作はむしの話ではない。 本作に於いて探索者は絶対に死亡しない。 しかしそれはロストがないというものではなく、継続不能という形での永久ロストがある。探索者は、生きている、それだけだ。本作はホラーである。「思い通りにならない」という現象に着目して創作されている。 「絶対生存」と至る所にあるが、ストーリー上の表記と物作り上の姿勢に差異があることをお許し頂きたい。「都合よくどんな判定になっても探索者を生かして安全で穏やかな日常に帰還させたい」という意味での「絶対生存」ではないことをここに明言する。 本作は人によっては九〇夜九脚よりもシナリオの進行に不安を覚えてしまうかもしれない。本作は曖昧でちっちゃい悪夢の中で行うギャンブルのようなものである。どうか不安に思っている自分の状態をも楽しんで欲しい・プレイヤーが安全な状態で、探索者達自身が(おそらく)想定できない不安や恐怖を俯瞰して楽しんでほしいと思って作られている。 あまりにも苦痛が強い場合は本作の進行を停止し暖かいお湯を飲んで自分を労っても、セッション自体を解散して少し豪華なディナーに向かっても一向に構わない。 本作は最短一〇〇分のキャンペーンではあるが、プレイヤーによっては長期化することがある。特に六話は長期化し易いと思われる。何故長期化するかはもちろんネタバレである為申し上げられない。セッション中行ったシナリオに無い任意の行動も出来るだけ全体公開をしないでいただければ幸いだ(例/ダンスバトル・ラップバトル・プロポーズ・筋肉トレーニングをセッション中に行ったとしても、それは全体公開しないことが望ましい) 【本編】1話につき10分想定 第一話「急死だなんてやめてよね」 私たちは予定外の労働を行い、そして不幸なニュースの話をした。 第二話「キッス・オブ・ファイア」 宿泊先のホテルに若手の音楽家達が来るらしい。 第三話「夜雷ばっちん」 講演会のリハーサルをしよう。 第四話「勝手に檸檬を絞らないで」 だって不可逆なんだもん。 第五話「ルック・ドント・ルック」 見て、やっぱり見ないで。 第六話「ライトミールはいかが?」 米派?パン派?それともケーキ派? 第七話「枝毛の大家さん」 他の方と一緒に管理しているだけですよ。 第八話「ダンス・オン・ハンド」 ご注目ください。 第九話「さよならって言っちゃおうかな」 私たちは自由。 最終話「判子をください」 この書類に。 【幕間 】1話につき10分想定。全カット可能。 1.5話 「清潔と美意識」 美容室で身だしなみを整えよう。マッサージも有名だって。 2.5話 「おかわりはいかが?」 日々の暮らしは飲食物と芸術によっていい感じにできるみたい。 3.5話 「あらたまに礼せず」 そこにあるもの、ないもの。 5.5話「散々散り散り」 一回開けてみたかったんだよね。 6.5話「ランドリーキングダムにようこそ」 ホテルにコインランドリーがあると、すっごく助かる!