HEPA Filter Case Mini for Creality K1C
- ダウンロード商品¥ 0

※2024/5/25 モデルを修正しました。写真はそのままですので、モデルイメージ画像を参照して下さい。 マグネットサイズを6.2mmに変更したので、工具を使わなくても強く押し込んで抜けない感じだと思いますが、3Dプリンターにもよるかもしれないので、入りにくい場合はペンチで力付くで入れて下さい(怪我をしないように注意して下さい) Creality K1Cに取り付ける小さいHEPAフィルター用ケースのSTLデータです。 かける工房さんが配布してくださっているデータを参考に、より安価なLEDピュア AH1/AH2/AC1用のHEPAフィルターに合わせて作りました。 どうやって作っているのか勉強のため同じ形になるように作り直していますので、オリジナルと細部が違います。 スリム化や肉抜きのデザインや効率がまだよく分からないので、ポテッとした作りになってます。 フィルターピッタリでサイズで作ると弛んでしまい上下に隙間ができるため、若干ゆったり目で作り、弛みを考慮して吸気口のマージンを広く取っています。 フィルターの違いでどのくらい清浄能力に差があるのか分かりませんが、値段は500円くらい安いので金額を抑えたい方向けです。 サンプルは反転して裏側からプリント、積層ピッチ0.2mm、インフィル20%、ブリムなし、4mmのオートサポートで出力しました。 Creality Print5.0がバグってて使えないので4.3.8で出力してます。 ビルドには本ケースの出力の他に、マグネットとフィルターが別途必要です。 ・直径6mm高さ3mmのネオジム磁石x4個(DAISO 超強力マグネットミニ 8コ入) https://jp.daisonet.com/products/4549131156621 ・LEDピュア AH1/AH2/AC1用 HEPAフィルター https://amzn.asia/d/aWHOUvJ
ライセンス この作品は KakeruNekobeya さんの作品 HEPA Filter Case for Creality K1 by KakeruNekobeya を改変して制作しました。 この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 License HEPA Filter Case for Creality K1 by KakeruNekobeya on Thingiverse: https://www.thingiverse.com/thing:6165290 HEPA Filter Case Mini for Creality K1C was remixed by Usacci and is licensed under Creative Commons - Attribution - Non-Commercial - Share Alike https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/ 改変内容 2024/05/18 ・AH1/AH2/AC1用のHEPAフィルターサイズに調整 ・マグネットをフィルター側に入れるように調整 2024/05/25 ・マグネットを外側から入れるように再修正 ・マグネットの穴のサイズを6.5mm⇒6.2mmに修正 ・廃棄時にマグネットを画鋲などで押し出せるように反対側に穴を空けました