巴ダイス (1個)
- 支払いから発送までの日数:4日以内在庫なし物販商品(自宅から発送)¥ 400

TOMOE DIE (×1) 🎲 日本の伝統文様として家紋などに広く用いられている巴(ともえ)の図柄をあしらったさいころです。 巴文は特に有名な「三つ巴」のほか「一つ巴」から「五つ巴」まで、家紋以外にもたとえば以下のような実例が見受けられます。 一つ巴: 函館市章 二つ巴: 右方の鼉太鼓、津和野町章 三つ巴: 左方の鼉太鼓、八幡宮の社紋 四つ巴: 旧尻岸内村章 五つ巴: 岩水寺の寺紋 「六つ巴」というのは伝統的な紋様や徽章としては存在が確認できませんでしたので※(もし実例をご存じでしたらお知らせください)、当さいころでは 6 の面には六つの一つ巴で構成される「巴梅鉢」の紋を刻みました。 (※ 2010 年代におこなわれた「東北六魂祭」という催事では六つ巴と呼ぶべきロゴが用いられていた、という近年の例はあります) 巴の巻き方向には左右二とおりがありますが、当さいころでは奇数の目は「6」の字の向き、偶数の目はその逆の向きでデザインしています。 ✽ 幅: 16 mm / 価格は1個当り
もっと見る