【CoCシナリオ】『 i.f 』 SPLL:E195169
- KP向け試し読みダウンロード商品¥ 0
- シナリオのみダウンロード商品¥ 100
- 素材のみダウンロード商品¥ 300
- セットダウンロード商品¥ 400

どうせ、脳が見ている世界だけが 貴方の全てだから。
✧︎性癖
【 夢を見ている人 × 不思議な街 × ✘ ✘ 】
✧︎概要
ポットラックパーティー企画2024に参加させて頂いたシナリオです。 新規限定秘匿HO有り2PL シナリオ名:i.f (アイエフ) システム:クトゥルフ神話 TRPG6 版 人数:2PL+KP 舞台:現代日本 想定時間:10~14 時間程度(ボイスセッション) 推奨:高 POW、各 HO 記載 準推奨:基本探索系技能、知識系技能 INT が高ければ気付けることは多いが、それが良いことであるかは分からない PvP の可能性:有り 難易度:生還率は HO や PC/PL の選択により変動する HO1:PC/PL による HO2:高ロスト タイマン改変を行う場合、KPC は HO2 固定 【あらすじ】 HO1は暖かな家庭を持ち、楽しい学生生活を送っている高校生です。 そして、HO1にはHO2という親友がいます。 HO2はいつでもHO1の傍にいてくれる、気心の知れた相手です。 当たり前で幸福な日々が、これからもずっと続きますように。 そう願うのであれば、どうか夢から覚めないで。 人間の幸福はすべて 結局は夢と消え去るのだから。
✧︎公開HO
【HO1.i】 貴方はHO2と離れがたく思っている。 【HO2.f】 貴方はHO1を大切に思っている。 【共通HO】 探索者達は高校生である。HO1にHO2がついてくる形で家庭内でも学校内でも常に一緒にいるが、それに対して疑問に思うことは無い。 学年を合わせること。EDU下限は適用される。学生探索者の創造ルールはKPのハウスルールに一任する。 新規限定であり既存探索者と何かしらの関係を付与することは不可とする。また、探索者以外に大切な人を設定することも推奨しない。 共に暮らしているため予め性格などを共有し、擦り合わせてからセッションに挑むことを推奨する。その際、共有可能事項等はKPに相談し、KPが確認できる範囲で擦り合わせを行うこと。
不思議な夢を見たり、夢から覚めたりする話です。
選択とダイスによりエンディングが分岐します。大きくわけて9つ、細かいものを含めるともう少し分かれます。生還のみを求めるシナリオではありません、探索者の選択を大事にしてあげてください。 ▷こんな人にオススメ ・夢という事象が好き。 ・高校生が好き。 ・理由の分からない不安感に襲われたい。 ・セッション中の秘匿やシナリオからの設定付与が好き。 ▷貴女向けではないかも ・感情や行動を指定されるのは苦手だ。 ・探索者達に想定していない設定が付与されて欲しくない。 ・万人受けするハッピーエンド以外は喜べない。 HO診断 https://kuizy.net/analysis/25714 ☆お願い SNS等で話題に挙げてくださる際は類似した名前の作品と区別するため『.』を忘れないでください。可能であれば『i.f(アイエフ)』と表記してくださると安心です。 KP難易度 ・セッション中管理する数値があり処理が多めです。初心者向けでは無いかもしれません。描写は全て記載されているので読めば回せるシナリオになっていると思います。(一部アドリブを要求される箇所があります) PL難易度 ・難易度はPL/PCの行動で大きく変動します。HO1の生還のみであれば難易度は低いです。 ・元々タイマンシナリオで考えていたものを2PLに作り直したシナリオです。バランスは可能な限り調整されているかと思いますが、HO2が元々KPC位置だったのでその点をご留意くださると幸いです。 ・セッション中PLが疑問に思うこととPCが疑問に思うことに差があることが予想されます。秘匿慣れしたPL向けだと思います。
【注意事項】
・本シナリオはクトゥルフ神話TRPGの基本ルールブックといくつかのソースブックを参考に作成されていますが、神話生物及び呪文やAFの独自解釈を含みます。 ・後遺症/ロスト共に高い可能性で存在しますが、HOにより可能性に大きな差があります。 ・PLの予期せぬ設定がPCに付与される可能性があります。 ・R-15程度の残虐性があり倫理観に反する描写やPCの感情を指定されているように感じる描写が含まれます。 ・被害者或いは加害者の立場に立たされる可能性があります。 ・PCによる犯罪行為の可能性があります。 ・RP重視のうちよそシナリオのような雰囲気であり、PvPは基本的に想定されていませんがPLの遊び方と秘匿の解釈によります。 ・後味の悪いエンドも存在し、人によってはどのエンドにいってもハッピーエンドだと感じられないかもしれません。 ※RP重視のシナリオです。しっかりと相談できるメンバーで遊んでください。 基本的にギミック面、ストーリー面で苦手なものがない人を推奨します。特に家庭や学校等で何かしらの精神的トラウマ或いは許容できない要素がある場合、通過はオススメしません。不安がある場合はKPに確認をとってください。KPを予定してくださる方にはご負担おかけしますがPLから相談があった場合は対応頂ければ幸いです。 ※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称などは架空であり、実在のものとは関係ありません。 クトゥルフ神話TRPGの基本ルールブックがあれば問題なくセッションが行えると思います。 その他にもこのシナリオは、『マレウス・モンストロルム、新マレウス・モンストロルム1、新マレウス・モンストロルム2、クトゥルフカルト・ナウ、ラヴクラフトの幻夢鏡、キーパーコンパニオン』記載の要素から着想を得ています。ソースブックは使用しなくてもセッションが行えます。 また、ラヴクラフト全集をリスペクトして描写の参考にしている箇所があります。 一部小説、映画、ゲーム作品でオマージュしている箇所があり、シナリオ内に記載しております(試し読みでもご確認頂けます)。
✧︎内容物
▎試し読み 本文と同じ内容の物が折り返し部分までとKP情報とエンディング分岐のみ掲載されています。 ▎シナリオのみ ・本文PDF(130p/79096字) ・本文テキストドキュメント ▎素材のみ ・トレーラー+おまけ ・NPC画像3人分 ・部屋素材1枚(色違い有り) ▎セット 上記セットが一括ダウンロードできるために設置しているものなので内容物合計金額ともに変化はありません。 素材をご自身で用意される場合シナリオ本文のみでお楽しみ頂けます。 ○更新履歴 2024/7/21 シナリオ公開 ╘画像素材の一部に誤りがあったため、差し替えました。(21日15時頃) 問題が起きない限り、常時公開しています。 内容が内容なので予告なく非公開にする可能性があります、ご了承ください。 ⇒私事ですが勤め先の副業の定義に抵触せず、許可を取らず活動を続けていいと言っていただけたので変わらず公開します。(どうなるか分からないとふんわりとではありますがお知らせしてしまったため、ご迷惑お掛けしてしまった方がいらっしゃったらすみません) 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」