クトゥルフ神話TRPG『PLAYER』短編3本+長編1本収録、NPC素材封入
- ダウンロード商品¥ 0

秘匿あり、PVPあり、個別導入あり、特殊ギミックありのオンラインセッション推奨のキャンペーン的なシナリオです。 短編シナリオ3本+長編シナリオ1本収録のシナリオ本文に加えて、NPC立ち絵+差分付き。 KPはシナリオ3本を同時並行で回す感じになるので頑張ってください。 ―――――――――――――――――――――――――――――― ――私は、主人公になりたかったんだ。 ――私は、元の場所へ帰りたい。 ――私は、夢を叶える。 ■基本情報 舞台設定:現代 推奨人数:3~4人 ロスト率:探索者が神に愛されているか次第 ゲームシステム:クトゥルフ神話TRPG 6版 対応 所用時間:[事前個別導入:約1時間]×3 +[本編:約5~6時間](計約10時間程度) 推奨技能:〈心理学〉が有れば行動の指針となるかもしれない。また、PVPを重く見るのであれば〈戦闘技能〉を取得しても良いだろう。しかしどちらも強制ではない。各HOに必要そうな技能を好きに取得すると良い。 特記事項:秘匿あり。PVPあり。キャンペーン要素あり。オンラインセッション、配信用ギミック有り。 ■シナリオ概要 十六寺グループという大企業を中心として、物語は動いて行く。 突如南極に落ちた隕石、十六寺グループの調査チームはその隕石の採取に向かった。 同時期、同社の技術開発チームでは人工衛星の打ち上げ計画を進めていた。 そんな十六寺グループにやって来る来訪者。 彼女は“それ”に手を出した。 彼女は“それ”に魅入られた。 彼女は“それ”に追われている。 探索者は彼女たちと共に、その目的を果たすために動き出す。 これはあなたの物語だ。 ■当シナリオを遊ぶにあたって 当シナリオは拙作『クトゥルフシューティング・ゴスロリ女』『終末世界の進化生物は何を思うか。』の両方のシナリオからヒロインNPCが出張して登場する。(時系列的にはとあるEND分岐を辿った後の話になる) これ単体でも遊べるが、未プレイでネタバレを気にする場合は注意が必要だろう。 ■ハンドアウト HO1:探索者は___の友人だ。(1~2人) HO2:探索者は___の共犯者だ。(1人) HO3:探索者は___の同僚だ。(1人) それぞれ事前の個別導入が有り、そこでの体験が秘匿情報となる。 ■内容 ・シナリオ本文PDF(短編3本+長編1本) ・ヒロインNPCの立ち絵+差分たくさん ■注意事項 ・短編シナリオのみを単体で遊んでもOK。 ・転載、二次配布、自作発現等は禁止。 ・セッションにおいての改変は可。全てKP裁量で自由にしてOK。 ・リプレイの配信、動画化OK。作者の許可も不要。 ・当シナリオにはクトゥルフ神話の独自解釈、設定改変が含まれている。 ■クレジット表記 -------- 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 --------