ストーリープレイング『追憶の園』
- STセットダウンロード商品¥ 500
- PC1セットダウンロード商品¥ 500
- PC2セットダウンロード商品¥ 500

本作品はストーリープレイングと呼ばれるジャンルのシナリオです。 弊サークルの商品は作品毎にシナリオ傾向が大きく異なるため、お手に取る前にBOOTHの商品紹介文を確認するようにお願いいたします。 ▷ 本作品は特殊なストプレです。画像や商品紹介文を読み検討した上でプレイすることを強く推奨します。
◆概要
タイトル:追憶の園 ジャンル:ストーリープレイング プレイ人数(STレス版):PL2名 プレイ人数(STあり版):PL2名+ST1名 プレイ時間:2.5時間 ※ルールにより30分ほどプレイ時間が前後する可能性あり 想定プレイ環境:Discord+ココフォリア ハッシュタグ:#ストプレ追憶の園
◆プレイと購入について
本作品はSTレス版とSTあり版の2種類があります。 どちらで遊ぶ場合でも二人で担当PCを決定した上で、PC1の方はPC1セットを、PC2の方はPC2セットを購入していただきます。 購入後は"はじめに.pdf"のみをお読みください。 なお、STで遊ぶ場合は"STセット"をご購入ください。 購入とプレイ権に関して以下のようになります。 1.《STセット》を購入するとSTとして何度でもプレイ可能。 2.《PC〇セット》を購入するとPLとして一度だけプレイ可能。 3.STレスでもSTありでも、PLは《PC〇セット》を購入する必要がある。 4.ST通過または観戦/試聴通過した場合はPLとしてプレイする権利を失う。
◆あらすじ
あなたは真っ白な空間に立っている。 窓も扉もない部屋の隅にはもう一人の人物。 記憶がない。 ここはどこだろうか。 僕らは誰だったろうか。 私たちは、死んだのだろうか。 互いを見つめて数秒の思考の後、 視界にノイズが走った。
◆キャラクター
PC1:??? 記憶がない。 声や見た目から10代後半の男性であることが分かる。 ただ一つ覚えていることは、PC2の息子だったこと。 PC2:??? 記憶がない。 声や見た目から30代後半の女性であることが分かる。 ただ一つ覚えていることは、PC1の母親だったこと。
◆シナリオ傾向
・本作品はストーリープレイングです。 ・マーダーミステリーの要素を若干含みますが、ストーリープレイングを遊ぶ気持ちのみの方が楽しめることでしょう。なお、一般的なマーダーミステリーと比較すると下記のようになります。 ▷ 読み合わせほぼなし。追憶多め。 ▷ カードあり。駆け引きなし。目標の配点なし。 ▷ 推理を求められますが、推理しなくても物語は進みます。 ・独特な物語体験や他人の人生の追憶体験をしたい方にオススメです。 ・"考えたい"方にオススメです。 ・他人の人生を覗く以上、稀に"過去"を強く後悔する可能性と肯定してしまう可能性があります。その"自覚"を持って臨んでください。 ※上記内容の抽象的な部分はプレイ中に理解できる仕様です。 ※あなた自身が登場人物と同じ立場の場合は特に"自覚"をお持ちください。きっと、あなたの人生にとって大切なものを振り返ることができるでしょう。
◆地雷について
あらゆる地雷要素を含んでいる可能性があります。 ただし、恋愛/性/動物/宗教に関わる地雷要素は一切含みません。
◆STレス版とSTあり版の違いについて
・STレス版とSTあり版で物語の内容は変わりません。 ・STレス版ではPC1が進行用盤面準備とシーン変更、PC2がBGM盤面準備とタイマー管理を行います。 ・STあり版では若干の演出強化を行っています。
◆補足
・STとはいわゆるGM/KPだとお考え下さい (ST=Story Teller)。 ・いわゆる"ハンドアウト"は当日に読み込む形となります。
◆内容物
《STセット》 ・ST資料(BGMリストや当日のポイント等も記載) ・ココフォリア盤面 ・プレイ後配布資料 ・おまけ資料(全7ページの購入者特典です) ※その他の資料については明示できません。 《PC1セット/PC2セット》 ・"STあり版"フォルダ ・"STレス版"フォルダ ・"エンドカード"フォルダ ・"はじめに".pdf ※購入後はこのPDFのみご覧ください。
◆お願い
・プレイ後の感想は大変励みになりますが、SNSに投稿する際はネタバレに十分配慮した投稿をお願いします。 ・本シナリオは配信可です。配信の際は、視聴者へネタバレに対する注意喚起をお願いいたします。 ・本作品の無断転載及び二次配布は禁止しております。 ・本作品に関するご意見/ご質問/誤字脱字の報告があれば、作者のX(Twitter)の連絡用アカウントにお気軽にご連絡ください。
◆クレジット
制作:すやてら Special Thanks:テストプレイヤーの皆様, 制作を応援して下さった皆様
◆更新履歴
2024/08/05 ver.1.0リリース 2024/11/27 ver.1.1更新 軽微な修正を行いました。