CoC【敵の敵は味方っていうから狼男と狩人でも絶対PvPが起こらないシナリオ。】
- ダウンロード商品¥ 0

満月の夜、不気味な森の奥で出会った二人。 盛大な勘違いの末に、二人は真実に辿り着けるのか!? 【敵の敵は味方っていうから狼男と狩人でも絶対PvPが起こらないシナリオ。】 略称:ててみか 人数:タイマンor2PL 時間:ボイスセッションで1時間半~2時間前後 傾向:現代・季節自由・森クローズド・RPメイン・戦闘メイン・一本道・CoC6 推奨:戦闘技能(回避含む) ロスト率:戦闘の出目が相当悪かったらありえます。 ・公開HO有(秘匿HO無し) ・PvPの可能性無し(勘違いでPvPになる展開を楽しむこともできますが、勘違いが解けないとマジのPvPになってしまうのでお気を付けください) 【公開HO】(下記に加えて更に詳しい個別情報があるが秘匿では無い) ■HO1:狼男 先天性か後天性かは自由だが、あなたは人狼と呼ばれる存在である。満月の夜は巨大な狼の姿になってしまう為、住んでいる街から数駅離れたひと気の少ない森の奥で過ごす様にしている。 ■HO2:狩人 以前からか最近からか、あなたは本業か副業として人には言えない裏稼業、「怪物狩り(ハンター)」をしている。今夜も依頼を受けて、とある町の外れにある森の奥へと向かった。 PC同士は既知・初対面問わずだが、どんな関係であれあなたたちはお互いの正体は知らない。 マンションのお隣さん同士だろうと、学校の同級生だろうと、職場の同僚であろうと知らない。 また、どちらのHOも継続探索者可能だが特殊な設定が付きます。 「実は色々あって(or生まれた時から)狼男です!」 「実は裏ではずっと(orなりたての)狩人やってます!」 という後付け設定が出来る探索者であれば、継続でもなんら問題はありません。 ■商品内容 ・ててみかzip ┣本編PDF(8175文字/13ページ) ┗トレーラー画像3枚 ・ててみか_本編PDF(PDFだけDLしたい人向け) ------------------------------------- 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 -------------------------------------
■HO1:狼男の詳細
あなたは狼男だ。狼女かもしれないが、とにかく人狼と呼ばれる種族の一種だ。 あなたは狼男であることをバレないように人間として生きてきた。 変身が起こってしまう満月の夜はいつも、街から出て離れた町の森の奥に身を潜めている。 今夜も満月がやってくる。 あなたいつものように、そっと森の奥へと向かった。 ・事前情報 新規継続問わず、オオカミ男になったのが先天性か後天性かは自由。理由も自由。 新規探索者の場合でも、通常通りの探索者作成ルールでCSを作成する。 満月の夜には必ず巨大な狼の姿に変身してしまうが、今まで誰にもバレた事は無い。(家族や気の置けない友人は知っていても構わない) 変身後は、基本ルールブック6版の230ページの「オオカミ男」と同じ能力を得る。事前に以下のステータスを割り振ってCSに記載しておくと後が楽です。 ・STR+3d6、SIZ+1d3、《噛み付き》30%、望むなら《噛み付き》に[1d5*10]ポイントのボーナス。(興味ポイントを割り振る事も可能) 変身後のあなたに噛み付かれたものは99%の確率で《感染》し、オオカミ男になってしまう。 常に1ポイントの装甲と、1ラウンド毎にHPを1回復する。 当然、あなたが変身するところや、オオカミ男の姿を見たものには正気度喪失が発生する。 その他、ルールブックの230pをご参照ください。 このシナリオ中、HO1は二足歩行の獣といった容姿になる。 ちなみに変身した時にSTRが10以上、もしくはSIZが2以上増えた時は服が破けます。(上着だけとかでも大丈夫です)
■HO2:狩人の詳細
あなたは人間だ。極々普通の人間として生きてきた。 だがその実、他人には言えない職業(または副業)をしている。 それは、人に害をなす「神話生物」と呼ばれる怪物を倒して捕らえて稼ぎを“獲”る…… そう、あなたの正体は「怪物狩り(ハンター)」だ。 今夜もあなたは依頼を受けて、そっと森の奥へと向かった。 ・事前情報 怪物狩りをフリーでやっているか、何かしらの組織の仕事の一環でやっているかは自由。 数多のクリーチャーを狩ってきたあなたは、下級のモンスターを見ても狂気に飲まれにくい。 神格以外のクリーチャー類を見て5以上のSAN値が減った場合、アイディアロールの成功率が1/2される。 あなたは狩人としてクリーチャーを倒す術を持っている。 ボーナスとして合計60Pを好きな戦闘系技能に割り振れる。(1つの技能に60を割り振るでも、2つに30ずつ割り振るでも構わない) また、《クトゥルフ神話技能》に成功した場合、そのクリーチャーの特徴や効果的な攻撃方法を把握できる。(継続探索者の場合、見た事があるクリーチャーだったら《アイデア》でも可) 新規探索者は《クトゥルフ神話技能》+10%ボーナス 継続探索者は《クトゥルフ神話技能》+1d10%ボーナス(0の場合は10%固定でも構わない)