VFD:蛍光表示管のすゝめ
- 電子版ダウンロード商品¥ 300
- 紙の本+電子版支払いから発送までの日数:7日以内あんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 500
- イベント購入者 (パスワード付)ダウンロード商品¥ 0

本書は、VFD管に特化して概要から歴史、光る仕組み、そして簡単なサンプル回路を解説した小冊子になっています。 実は、拙著「ヴィンテージの水晶発振子とVFD管とロジックICで作るデジタル時計」の副読本という位置づけになっています。 https://booth.pm/ja/items/5772645 前回がVFD管だけでなく、ガラス管の水晶発振子にハードウェアロジック時計も入れたニッチすぎる内容となっていたので、VFD管についてをもっと知りたいというお声をいただき、今回はVFD管に絞って本書を書き起こしました。 VFD管の経験はまだまだ少ない若輩者ですが、培ってきた知識と経験をこの一冊にありったけ詰め込んだので、お楽しみいただければ幸いです(ついでニッチ過ぎる前著も一緒にお手に取っていただければ...)。 本書の内容 (A5, 全24P) ・VFD(管)って何? ・VFD管の特徴と仕組み ・VFD管の制御 ・VFD管を動かしてみる ※サンプル画像は本誌とレイアウト、比率などが異なっておりますがご了承ください。 ※ 紙本の本文は一色刷り(白黒)となります。